水不足深刻..盛岡・御所ダム貯水率0%


▼ページ最下部
001 2025/08/02(土) 21:21:07 ID:cL1sq9RA86
水不足深刻…盛岡・御所ダム貯水率0%
水の緊急利用開始、発電所の発電停止

猛暑や少雨の影響で、盛岡市の御所ダムの貯水率が31日午前0時10分、0%になった。
北上川ダム統合管理事務所によると、かんがい期(7~9月)の貯水位としても
同日過去最低となり、この二つの状態が重なるのはダム運用を始めた1981年以降初めて。

稲作現場で水を最も必要とする出穂期を迎えるため、31日に最低水位以下の水の緊急利用を開始した。
水位低下を踏まえ、県企業局は30日から御所発電所の発電を停止。県内一般家庭に電力を供給するが、
大手電力会社の発電により生活への影響はない。

同事務所が管轄する北上川流域の五大ダムは、四十四田、御所、田瀬、湯田、胆沢。
貯水率(31日午後3時時点)は、胆沢(奥州市)34%、湯田(西和賀町)32%と低く、
今後もまとまった雨が降らない場合、貯水率が0%となる恐れがある。
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/7/31/18552...

返信する

002 2025/08/02(土) 21:43:41 ID:fv04xoCU8M
水曜日あたりに前線がかかってくるそうです。
それまでなんとか頑張って。

返信する

003 2025/08/02(土) 21:43:57 ID:/PqlrLS4bM



水源地を持ってるヤツが勝組だな

返信する

004 2025/08/02(土) 23:03:34 ID:nykPSCHbM2
 それは中●人ワニね

返信する

005 2025/08/02(土) 23:26:50 ID:SC5nUmRFew
あっ・・・・今日のでもう、要らないかもw

返信する

006 2025/08/02(土) 23:55:17 ID:QjKTjG5pKo
来年のコメの分、余計に貯金しとかなきゃ

返信する

007 2025/08/02(土) 23:55:27 ID:mGL/xSoyIg
>盛岡市の御所ダム。31日に貯水率が0%になった=29日撮影

これのどこが0パーセントなんですかー?水がたっぷりあるんですけどー?

返信する

008 2025/08/03(日) 00:14:44 ID:6Kc7ELZYKU
>>7
本来的には山が隠れるぐらいの貯水があるそうだ
そう思ってみると全然足りないね

返信する

009 2025/08/03(日) 06:08:40 ID:4y0htqm1b6
昔は、四国の早明浦ダムの渇水が風物詩だったが、最近は他所に話題をさらわれているな。

返信する

010 2025/08/03(日) 07:02:34 ID:xVbcbblCnk
>>7
流入量=放流量
貯水する水量が無い事を表す

返信する

011 2025/08/03(日) 10:46:33 ID:hABchB/4Qo
梅雨の末期に東北に前線が停滞してたよな
ココを管理してるバカは貯水量考えずに放水し続けた結果がこれだと思うがな

返信する

012 2025/08/04(月) 19:28:57 ID:YvuI/2A.JQ
記録的な水不足 農作物は…
コメ農家「今年も少なくなるんじゃ…」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/00044397...
コメ農家「今年も少なくなるんじゃ…」
水不足によってコメがピンチです。
3日、小泉農水大臣が渇水対策のため、ブランド米の産地として知られる
新潟県南魚沼市のため池を視察しました。
小泉農林水産大臣「この渇水対策においても、前例にとらわれない施策を
農水省は講じています。人も出します。お金も出します。給水車も出します」
南魚沼市では7月の降水量が平年の20%にも満たず、深刻な水不足が起きています。
新潟県津南町ではダムの貯水率が6%にまで下がりました。

返信する

013 2025/08/04(月) 20:58:47 ID:2227ONzk5Q
>>11
後から何とでもいう奴なみにバカだよなw

返信する

014 2025/08/05(火) 03:44:38 ID:x9ym166kxM
今度は災害級の雨が降るってウェザーニューズで言ってたな
で、今年は新米は平年並み以上に収穫できるのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:水不足深刻..盛岡・御所ダム貯水率0%

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)