異例の暑さ 10月まで続く見通し


▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 20:10:27 ID:tazXdE7P/k
「ダブル高気圧」の影響で異例の暑さ、10月まで続く見通し

ウェザーニューズは、2025年8月5日に「猛暑見解2025」を更新し発表した。
8~10月の気温は全国的に平年より高く、特に8月下旬から9月初めにかけて
厳しい残暑が予想される。

6月と7月の平均気温は昨年を上回り、過去最高を記録した。
この暑さの要因は、太平洋高気圧とチベット高気圧が重なり合う
「ダブル高気圧」で、8月5日には群馬県伊勢崎市で国内観測史上1位の41.8℃を記録した。

8月中旬は前線や寒気の影響で暑さが一旦落ち着くが、8月下旬には再び
“ダブル高気圧”が発生し、35度以上の猛暑日が続く恐れがある。
例年であれば涼しくなる9月以降も、太平洋高気圧の勢力が強いため、
10月にかけて高温傾向が続く見込みだ。こまめな水分補給や適切なエアコンの
使用など、暑さ対策をしっかりと行い、熱中症には十分に注意が必要である。

地球温暖化の影響などで北半球対流圏の平均気温が高くなっていることや、
北日本周辺の海水温がかなり高いことも、暑さの要因になりうると考えられる。
エリアごとの見解として、8~10月の平年との気温比較では、
北日本、東日本、西日本、沖縄のすべてのエリアで平年より高い気温が予想されている。
https://resemom.jp/article/2025/08/06/82898.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
140 2025/10/20(月) 22:47:55 ID:AxrMMZCI6A
全国的に曇りや雨 秋らしい体感(weathernews.jp)
21日(火)は本州の太平洋沿岸に前線が停滞します。
北日本は寒気の影響を受け、全国的に曇りや雨の
所が多くなりそうです。北海道の山沿いでは雪の
積もる所もある見込みのため、車の運転に注意をしてください。

返信する

141 2025/10/21(火) 00:48:30 ID:lZucNDXNXQ
やっと涼しくなってきた

返信する

142 2025/10/21(火) 19:38:24 ID:GTF9nC6zFs
東京など26日から雨や風が強まる予想
体調管理と雨具の準備を忘れずに
https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2025/10/21/36...
明日22日(水)は、前線が南下し、次第に西から高気圧に緩やかに覆われるでしょう。
北海道や東北は晴れ間が出るでしょう。関東から九州は雲が多いですが、
次第に天気が回復に向かいそうです。23日(木)から24日(金)にかけて
高気圧に覆われて広い範囲で晴れる見込みです。
25日(土)から26日(日)は、前線上に発⽣した低気圧が⽇本の東へ進み、
別の低気圧が北⽇本付近を通過する見込みです。北海道から九州にかけて、
次第に広い範囲で雨が降るでしょう。雨や風が強まることもありそうです。
27日(月)は西高東低の気圧配置になるでしょう。28日(火)にかけて晴れる見込みです。
この一週間の最高気温は、22日(水)は平年を下回り、東京都心は13℃と
12月上旬並みで、今シーズン一番の寒さとなりそうです。

返信する

143 2025/10/21(火) 22:22:18 ID:GTF9nC6zFs
西、東日本の太平洋側は冷たい雨(weathernews.jp)
22日(水)は西日本、東日本の太平洋側で午前中を中心に
雨の降る所が多い予想です。気温が上がらず冷たい雨に
なります。北日本は日本海側で雲が優勢となり、北海道の
標高の高い所では雪が降ります。沖縄では熱帯低気圧の
影響で雨が降りやすく、先島ほど荒天のおそれがあります。

返信する

144 2025/10/22(水) 22:40:59 ID:QJNoUgVJJg
日差しが戻り肌寒さ解消(weathernews.jp)
23日(木)は前線が本州から離れ、天気の回復する所が多くなります。
西日本、東日本は日差しが戻り、昼間は肌寒さが解消しそうです。
北海道は寒気の影響が続き、道北を中心に雨や雪が降りやすくなります。
沖縄も湿った空気が流れ込む影響で断続的に雨が降る見込みです。

返信する

145 2025/10/23(木) 06:33:25 ID:0ARYfPq.0E
京都市内、今朝の4時ごろは 11.8℃ やった・・・ 思いっきり 寒いぃ~今現在で 13℃ 

返信する

146 2025/10/24(金) 10:47:01 ID:IMov8YEH42
>>145
秋の期間短すぎる
10日くらいだったり

返信する

147 2025/10/24(金) 22:24:49 ID:IMov8YEH42
西日本や東日本は広く雨(weathernews.jp)
25日(土)は本州南岸の前線が活発になり北上傾向。
西日本や東日本では雨のエリアが徐々に拡大します。
昼間でも肌寒い体感の所が多く、秋物の装いが良さそうです。
前線から遠い北海道や東北北部日本海側では、洗濯物の
外干しや紅葉狩りなど日差しを有効に活用してください。

返信する

148 2025/10/25(土) 22:52:21 ID:A16BUMqGhk
北日本と東日本は傘が活躍(weathernews.jp)
26日(日)は複数の低気圧が北日本と東日本に接近します。
北日本と東日本では広く本降りの雨となり、お出かけには
傘が必須です。一時的な強雨や雷雨に注意してください。
九州や四国の一部エリアでは日差しが届き、昼間は汗ばむ
暑さになる所がある予想です。

返信する

149 2025/10/26(日) 22:16:25 ID:Ysob00MCeM
日本海側は荒天のおそれ(weathernews.jp)
27日(月)は西高東低、冬型の気圧配置となり、
上空の寒気が段々と南下します。日本海側では
強まる雨風に加えて落雷や突風、降雹に注意が必要です。
関東はにわか雨、近畿や瀬戸内では雨がパラつく可能性が
あります。東海、西日本太平洋側は日差しが届いて
穏やかな空が広がります。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:89 KB 有効レス数:147 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:異例の暑さ 10月まで続く見通し

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)