異例の暑さ 10月まで続く見通し


▼ページ最下部
001 2025/08/07(木) 20:10:27 ID:tazXdE7P/k
「ダブル高気圧」の影響で異例の暑さ、10月まで続く見通し

ウェザーニューズは、2025年8月5日に「猛暑見解2025」を更新し発表した。
8~10月の気温は全国的に平年より高く、特に8月下旬から9月初めにかけて
厳しい残暑が予想される。

6月と7月の平均気温は昨年を上回り、過去最高を記録した。
この暑さの要因は、太平洋高気圧とチベット高気圧が重なり合う
「ダブル高気圧」で、8月5日には群馬県伊勢崎市で国内観測史上1位の41.8℃を記録した。

8月中旬は前線や寒気の影響で暑さが一旦落ち着くが、8月下旬には再び
“ダブル高気圧”が発生し、35度以上の猛暑日が続く恐れがある。
例年であれば涼しくなる9月以降も、太平洋高気圧の勢力が強いため、
10月にかけて高温傾向が続く見込みだ。こまめな水分補給や適切なエアコンの
使用など、暑さ対策をしっかりと行い、熱中症には十分に注意が必要である。

地球温暖化の影響などで北半球対流圏の平均気温が高くなっていることや、
北日本周辺の海水温がかなり高いことも、暑さの要因になりうると考えられる。
エリアごとの見解として、8~10月の平年との気温比較では、
北日本、東日本、西日本、沖縄のすべてのエリアで平年より高い気温が予想されている。
https://resemom.jp/article/2025/08/06/82898.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
041 2025/08/23(土) 12:36:03 ID:OqiPn1y43M
>>40
寝る時は
扇風機つけっぱです

返信する

042 2025/08/23(土) 13:25:27 ID:EdJR8yRWw6
>>29
まともに外出できたのは6月までだったよな。
なんかもう夏バテ通り越して慣れてきた感ある。
この「慣れた」ってのが危ないんだろうけど。

返信する

043 2025/08/24(日) 00:43:43 ID:orDe.Yjj2M
東日本や東北南部は猛烈な残暑
24日(日)は大陸からのびる前線が東北付近を通過します。
東北北部では午前中を中心に雨が降り、強雨や雷雨に注意が必要です。
東北南部や東日本では強い日差しが照り付けて、猛烈な残暑となります。
午後は山沿いを中心にゲリラ雷雨にご注意ください(weathernews.jp)

返信する

044 2025/08/24(日) 02:55:57 ID:0duP/IMnpU
令和の常識 

「暑さ寒さも勤労感謝まで」
寒さに感謝しろ
猛暑を耐えるもことも堪えがたきも
みな勤労だ
秋は無くなる
夏は終わらない 
日本に四季は無くなる1季 夏一択になった 
初夏2-3 中夏4-5 旺夏6-9 晩夏10-11 寒夏12-1 常夏オールシーズン 

返信する

045 2025/08/24(日) 03:06:10 ID:0duP/IMnpU
今年の暑さは通常運転になり
平年値 中央値とするだろう
今年は普通の暑さで、
平年並みと呼ぶようになる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:45 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:異例の暑さ 10月まで続く見通し

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)