大和の代わりにそのぶん零戦作ってりゃ勝てたのだろうか?


▼ページ最下部
001 2025/09/02(火) 13:05:50 ID:4AWWTXsx5E
零戦がいくらあっても焼け石に水じゃろうな

返信する

002 2025/09/02(火) 13:22:58 ID:wBaqZRrRdk
大陸間弾道ミサイルあればかてたと思うよw

返信する

003 2025/09/02(火) 13:35:35 ID:UuuPQn2AE.
核を保有してたら・・・・

返信する

004 2025/09/02(火) 13:35:47 ID:47wj4M9Vas
スレ主は、「昭和16年夏の敗戦」を読んだ方がいいね

返信する

005 2025/09/02(火) 13:52:44 ID:47wj4M9Vas
・大和の代わりにそのぶん零戦作る
・大陸間弾道ミサイル
・核を保有

これら全部、昭和16年(1941年)夏に、政府直属の総力戦研究所で実施されたシミュレーションにおいて、
資源や長期消耗の数値予想で実施され、日米戦は最終的に「日本必敗」という結論が出てます。
主な原因は、資源(鉄とか油)、人員で、アメリカとは桁違いの開き(数十倍の差)があったとされています。

よって、それらを仮に作っても、保守、維持できず、そもそも作る資源も人員も無く、
現実的には、「緒戦での奇襲成功は可能、しかし、それ以降は国力差から敗北が不可避」と言う結論がでていました。結果は上層部で黙殺され、開戦に至ったとされています。

返信する

006 2025/09/02(火) 14:04:49 ID:inj/9F3mhY
>>1
   

返信する

007 2025/09/02(火) 14:17:14 ID:i6ciAvZNcw
やっぱ
ホーニング仕上げと
ブルドーザーやろっ

返信する

008 2025/09/02(火) 14:18:20 ID:iyWTlFcagw
終戦時 米空母 約130隻  日本 稼働空母1隻 
開戦以来 週1隻の割合で空母を作れた米軍 と減少一途の日本

返信する

009 2025/09/02(火) 15:08:28 ID:aSIeFdlQMA
武装の性能が同等になっても
最後は数だよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:大和の代わりにそのぶん零戦作ってりゃ勝てたのだろうか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)