大和の代わりにそのぶん零戦作ってりゃ勝てたのだろうか?


▼ページ最下部
001 2025/09/02(火) 13:05:50 ID:4AWWTXsx5E
零戦がいくらあっても焼け石に水じゃろうな

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2025/09/02(火) 17:37:48 ID:G74ERmVCI6
周りが海だから制海権を失った時点で本土への石油や食料などの輸送ができず、おしまいですね。
ベトナムをはじめとして他の国は国境が陸続きだからなんとかなったんじゃないかと。

返信する

012 2025/09/02(火) 18:26:16 ID:N1cgdOHD/M
>>10
一門ではきついかな。
いくら毎分120発で速射できるといっても、386連発では砲身がもたないし弾切れになる。
ちなみに、大和の機銃全部より、CIWS一門のほうが撃墜率が高い。

返信する

013 2025/09/02(火) 19:55:12 ID:PiY26/ULAQ
オットーメララ76.2mmを、前方、右舷、左舷、後方、上方用に5門と、ゴールキーパーが前後に各1基(2基)あったら大和はおそらく1発も被弾しなかっただろうな。
あと、R2D2を艦橋上部の前後左右に計4基あったら、機銃弾すら受けず無傷だっただろう。

46cm対空三式弾・・・w 
あれで、どれほどの甲板上の機銃員が負傷( 猛烈な爆風で鼓膜敗れて鼻血だして苦悶)したり、機銃の光学照準器が壊れたことか・・・。

返信する

015 2025/09/03(水) 07:14:51 ID:QJ.1gMiwlU
パイロットがいない、末期には中学生が操縦してた

返信する

016 2025/09/03(水) 08:22:47 ID:rpqWpo0Usg
いや戦艦は鉄、飛行機はアルミ製なんだが。

返信する

017 2025/09/03(水) 10:03:40 ID:D/bUrUE5D6
護衛駆逐艦や海防艦、電波兵器や対潜兵器を量産していたらマシになったかもしれない。

返信する

018 2025/09/03(水) 10:05:25 ID:r/jTPpS9AY
兵器の有無で考えると、核兵器を保有してから戦争に突入していると変わったかもしれないが、
他の兵器では変わらん。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大和の代わりにそのぶん零戦作ってりゃ勝てたのだろうか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)