貨幣持ち出しの造幣局職員死亡 174枚、処分などを公表
▼ページ最下部
001 2025/10/03(金) 12:50:02 ID:Fd74NuK7BE
造幣局(大阪市北区)は3日、広島支局の職員が市中から回収された貨幣を外部に持ち出した問題で、関係者の処分
と再発防止策を公表した。500円玉174枚、計8万7千円分が不正に持ち出された可能性が高いと認定。職員は再任用の
60代男性で、発覚後に死亡した。7月に公表し広島県警に窃盗容疑で被害届を提出していた。
溶解課の課長や主事計3人を減給10分の1(1~2カ月)、課長補佐と支局長、局次長らを戒告の懲戒処分とした。
広島支局では回収貨幣を溶かして新たな貨幣を製造している。男性職員は回収貨幣をコンテナに移す作業の担当
だった。
6月26日のカメラ映像に、職員1人が貨幣を外部に持ち出すような姿が写っていた。関係者に事情聴取した結果、回
収貨幣174枚の不足を確認。男性職員は「買い物に使った」と不正を認め、その後死亡した。6月下旬に持ち出したとい
う。
金属探知機が内部規定通りに使われていなかった。造幣局は「通貨制度を支える独立行政法人としてあってはなら
ない、おわび申し上げる」とするコメントを出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0a9d82c2323fa9e2bdb...
返信する
003 2025/10/04(土) 06:58:55 ID:HnrJkon0dU
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:貨幣持ち出しの造幣局職員死亡 174枚、処分などを公表
レス投稿