残念ですが、移民なしで日本経済は回りません…


▼ページ最下部
001 2025/10/09(木) 16:32:20 ID:lm7JKGLk5Q
「自国にプラスになる外国人」を受け入れて人口を増やした国とは?

日本人ファースト」に端を発して議論が過熱している外国人労働者の受け入れ問題。日本が海外の移民政策から学べることは多い。ドイツは移民の誘致と同時に、解雇に関する規制緩和など一大改革を行い、経済成長率を高めた。スウェーデンは約500万円を支払う代わりに、社会になじめなかった外国人に帰国を求めている。シンガポールは、「自国にプラスになる外国人」の受け入れを明示。社会に順応できる移民を選別し、慎重に管理する方針だ。日本は外国人をどのように受け入れ、社会と経済の活力アップにつなげるべきだろうか。(多摩大学特別招聘教授 真壁昭夫)

● 現実問題として外国人の力を借りずに 超少子高齢化の日本の経済・社会は回るのか
思い起こせばかなり以前から、わが国で多くの外国人労働者の姿を目にすることがあった。例えば筆者が10年以上前、東京・新橋のそば屋に行ったとき、まだ日本語がおぼつかない外国人が注文を取りに来たことを鮮明に覚えている。そのころから、わが国の人口減少問題が深刻であることを感じていた。

 令和の時代に進み、人口減少の問題は一段と深刻さを増している。政府は、企業に70歳までの就業機会を提供する努力義務を課したが、人手不足の解消は一朝一夕にいかない。人口減少・人手不足の問題の解決に、外国人の受け入れに関する議論は待ったなしだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/035ba9fda5b7e9cbe6153...

返信する

002 2025/10/09(木) 16:53:33 ID:1I7HIvEj1Q

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

返信する

003 2025/10/09(木) 16:56:29 ID:ytUsH3os.A
そもそも日本人の腐った考えが更新出来ていないのが一番の問題。
皆後進の育成をせずに黙ってみているだけでしょ。そのせいで若い世代は暴れまくりだよ。

返信する

004 2025/10/09(木) 17:22:27 ID:lm7JKGLk5Q
日本に移民を入れる奴って何故、移民が真面目に働いて税金をちゃんと納め、日本の法律マナーを守ると思うのかな、欧米の失敗例を知らないのかな、アイツらは福祉を食い物にして あまつさえマフィア化して違法な金儲けに走り世界に誇れる日本の治安の良さを地に堕とすと言うのに。

返信する

005 2025/10/09(木) 17:28:07 ID:Y5s0qK1phI
>>1
人手あまりの中韓は、経済崩壊で他国へ出稼ぎに行ってるけどね

返信する

006 2025/10/09(木) 17:33:46 ID:B3gVzlWtoY
移民を受け入れて成功した国はあるよ シンガポールとGCC諸国
ただしそれらの国は管理が厳格で少しでも法を犯したらすぐに叩き出される

返信する

007 2025/10/09(木) 17:36:14 ID:Y5s0qK1phI
日本は外国人に甘々だからね

返信する

009 2025/10/09(木) 18:34:49 ID:QbaLJMTl22
サラリーマンの大半を占めるルーチンワーク
早くデジタル化して機械に任せてしまえば
人間らしい仕事に付ける
人手不足じゃなくて人的資源の無駄使い

返信する

010 2025/10/09(木) 18:37:18 ID:jqCaSTaWH6
>>1
今になって、人口増やすことが大事とか言い出す時点で大失敗だからな
30年前にその気になってれば、今やるよりも少ない予算で少子化対策やれて、いま以上の効果も出せてたはず
国会で乗数効果とか連呼してた連中が、マイナスの乗数効果を作ってたというオチだもの

返信する

011 2025/10/09(木) 18:55:30 ID:1aDZj6ExF2
日本が目指している移民政策って、優秀な外国人を日本に移住してもらうって政策だから、
底辺労働をやってくれる外国人が来るのではなくて、トヨタとかキーエンスとかの社長が外国人になって、
日本人を奴隷のようにこき使ってもらえるってことだと思うぞ。

そのうち、移民から総理大臣が出てくるんじゃないかと。

返信する

012 2025/10/09(木) 19:02:47 ID:1aDZj6ExF2
>>6
全部、独裁体制の国家だ。
独裁者以外は全員奴隷って感じの国だから成立するんだね。
ある意味、おもしろい。

返信する

013 2025/10/09(木) 19:35:31 ID:tcUX19gmhI
人為的に人を入れるようにしても結局はいびつな社会構造になるから
なるようになった方が最終的には自然な形になるのでは?

今何とかしないといけないと言うなら、あなた達は今まで何やって
きたの?という事にはなるけど

返信する

014 2025/10/09(木) 22:44:35 ID:5tV7XPQdLc
AI活用で大企業からも優秀な人材が大量に解雇されるだろうし。
何より、若年ニート・ナマポがどれだけ居ると思ってんの。

「世界最低の教育機関」と言われる日本の文系大学が、社会に通用しないままの人材を大量に放出する。
今までメスが入った事ない文系大学は、改革の宝の山だろう。

その点、石丸新党はイイ事言ってたな。

返信する

015 2025/10/10(金) 00:36:17 ID:1uPfpVNCFA
>>1
移民なしでも、数年後にはロボットで労働力確保ができるようになる。
その数年の我慢は必要だが、今粗悪な外人を入れると、あとで処理が面倒になる。残すにしても、追い出すにしても。
優秀な外国人なら歓迎だが、日本に合わない人間は入れるべきではない。

0-100ではないが、ある程度の線引きがいるよね。法的な。
でないと、バカはどんどんバカを引き寄せて、住民が迷惑する。

返信する

016 2025/10/10(金) 00:38:43 ID:/harx2aQVI
シンガポールは、「自国にプラスになる外国人」の受け入れを明示。社会に順応できる移民を選別し、慎重に管理する方針だ。日本は外国人をどのように受け入れ、社会と経済の活力アップにつなげるべきだろうか。

これが出来たら移民の受け入れは賛成

日本人でも、ゴミ収集業とか、危険作業、キツイ仕事は就きたくない人は多いから、こういう仕事をやってくれる外国人はありがたい。

ルールを守れない。犯罪者、生活保護で生活する外国人は必要じゃない。まぁ外国人に限った事じゃないけど

返信する

017 2025/10/10(金) 02:10:30 ID:jd92Pz8fBY
>>16
だから、日本人がそのゴミ収集やら危険作業やらきつい仕事を優秀な外国人のために低賃金でやるようになるんだよ。

返信する

018 2025/10/10(金) 02:48:31 ID:L1yWNDRAA.
[YouTubeで再生]
移民受け入れ停止で日本経済は大復活します

左翼マスゴミや経済界の嘘に騙されてはいけません

返信する

019 2025/10/10(金) 07:59:22 ID:dJaxunDMZI
農業、工業、建築業、介護、運送業は、やらなくて

飲み屋、コンビニ等に行くか、

生活保護、あほくさ

返信する

020 2025/10/10(金) 09:30:15 ID:jd92Pz8fBY
移民って国籍が日本ではない外国人労働者ってやつじゃない。
日本国籍を与える外国人ってことだよ。

そうなると、一定数がまとまって暮らすコミュニティーを形成すると、地方議員レベルだと
選出されてくる。
ある程度の時間が経過すると国会議員も出てくる。

返信する

021 2025/10/10(金) 09:31:25 ID:0YHNAts0a6
東南アジアでは中国にあった日間韓台米欧の工場がどんどん移転してきてすでに人手不足だとは以前から言われている
日本がいま呼べるのはいろいろな意味で難ありの人間だけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:20 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:残念ですが、移民なしで日本経済は回りません…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)