20代が年上世代に言われて分からなかった言葉 どういう意味ですか…?


▼ページ最下部
001 2025/10/11(土) 21:31:31 ID:AxnypRh7ms
どういう意味ですか…?
20代が“年上世代に言われて分からなかった言葉”
ランキング3位「ナウい」、2位「チョベリグ」、1位は…

時代とともに、次々と生まれてはいつの間にか使われなくなる“流行語”。
年上の人と話していて「え、それどういう意味?」と思ったり、
逆に年下世代と話していて伝わらなかった経験、ありませんか?

ジブラルタ生命保険株式会社が20~29歳の男女4700人(男2350人、女2350人)
を対象に行ったアンケート結果をもとに、「年上世代に言われて意味が
分からなかった言葉」ランキング

20代が年上世代に言われて分からなかった言葉TOP10
10位:「「卍・マジ卍」「一丁目一番地」「チョンボ」「とりま」
6位:「ズック」「鉛筆なめなめ」「えもんかけ」「アッシー」
5位:「テレコ」
4位:「半ドン」
3位:「ナウい」
2位:「チョベリグ/チョベリバ」
1位:「アベック」
どの世代にも“その時代っぽい言葉”があり、今では聞き慣れないワードも
当時は誰もが口にしていた流行語だったりします。
「そんな言葉が流行ってたの!?」なんて会話をきっかけに、世代を超えて
盛り上がれるのも楽しいところ。言葉の変化を通して、その時代ならではの
空気やカルチャーを感じてみるのもおもしろいので、ぜひ他の世代の人との
会話ネタにしてみてください。
https://cancam.jp/archives/167036...

返信する

※省略されてます すべて表示...
040 2025/10/15(水) 20:09:27 ID:f1vKa0UKw.
「チョン」は今でもクソ現役でしょ。

参政党の神谷氏の発言をマスゴミがバカみたいに取り上げたおかげで、プチ流行語みたいになったw

返信する

042 2025/10/16(木) 11:37:03 ID:B3i8uuO7gg
>>39
     

返信する

043 2025/10/16(木) 20:50:06 ID:vqytoymX2M
「ドンピシャ」は微妙か

返信する

044 2025/10/17(金) 01:53:58 ID:KGcyE/Id5.
「一丁目一番地」は維新の吉村氏もさっき使ってたな。

返信する

045 2025/10/17(金) 05:51:15 ID:hZHg2qJ6zw
若者言葉だったものが忘れ去られて
忘れずに使った奴が恥をかく図

返信する

046 2025/10/18(土) 12:42:21 ID:luwYbIGqWk
8時だよ!
20代「そうですけど何か?」

返信する

047 2025/10/18(土) 19:49:58 ID:Fi0uYOrIUM
いま何時?
「そうねだいたいね」
という反応を期待するのはムリがある

返信する

048 2025/10/19(日) 10:04:06 ID:igPaPqkACM
ここまで見て来て、ウナ電 が出て無いことに少々驚いた、最近まで使ってなのはウチの会社だけなんだろうか?
< 使い方 > 
打合せや、会議が終わって「 オイ!今回の内容をOOに、ウナ電しとけ! 」

返信する

049 2025/10/19(日) 11:04:47 ID:2iOxFebWQw
にゃんにゃん

返信する

050 2025/10/23(木) 21:02:28 ID:4iczkF0wXE
「速攻で~する」
通じないかも

返信する

051 2025/10/24(金) 12:12:24 ID:hdUu/EyFu6
「これドッキリかよ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:49 削除レス数:2





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:20代が年上世代に言われて分からなかった言葉

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)