秋篠宮家の次女・佳子さまが10月7・8日に滋賀県を訪問された。8日まで開催されていた「国民スポーツ大会(国
スポ)」のバスケットボール競技を観戦されたほか、同大会の閉会式にもご出席。さらに聴覚障害のある人が通う福
祉施設を訪れたり、高校生による書道パフォーマンスをご覧になったりして地元の人たちと交流を重ねられた。
「バスケットボール競技の観戦では担当者の説明を熱心に聞きながらめまぐるしく攻守が入れ替わるプレーに見入
り、シュートが決まって得点が入ると笑顔で拍手を送られました。
また、閉会式では男女総合と女子総合で1位を獲得した滋賀県の代表に天皇杯と皇后杯の賜杯(しはい)を手渡す大
役を務められました。その日は航空自衛隊のアクロバット飛行チーム『ブルーインパルス』が会場上空を飛行し、
選手の健闘をたたえました」(皇室ジャーナリスト)
ブルーインパルスの一糸乱れぬ隊列に拍手を送られた佳子さまは、滋賀県にある琵琶湖を意識されたのか、ワンピ
ースから髪飾りまで全身鮮やかなロイヤルブルーで統一された“琵琶湖コーデ”に身を包まれていた。なかでも注
目を集めたのが、胸元から腰まわりまでのプリーツが印象的なワンピースだった。
「ふんわりとしたスカート部分とは対照的に、上半身はかなりタイトでボディラインがくっきりと浮き出るほどで
した。首元も広めに空いたボートネックで鎖骨がしっかりと見えており、いつものお召し物より大胆な印象を受け
ました。
皇族方はボディラインを拾わない素材やカッティングの洋服をお召しになることが多く、今回の佳子さまのような
ワンピースを着用されることは珍しいと言えます」(前出・皇室ジャーナリスト)
大胆なお召し物を着こなせるのは、“皇室のファッションリーダー”と称されるセンスを持つ佳子さまだからこそ。
そんな佳子さまが最近好んでいるのがこのブルーのワンピースだという。
「9月6日夜に都内のホテルで行われた、悠仁さまの成年を祝う夕食会でもお召しになっていました。国スポではバ
ッグや靴といった小物は白で揃えていましたが、このときはシルバーを合わせることで華やかさを演出。イヤリン
グもいつもより大ぶりなものでした。
“弟の晴れ舞台”でお召しになったわけですから、それだけお気に入りの1着なのでしょう。きちんとTPOに合わせ
て小物を変えるバランス感覚もさすがです」(前出・皇室ジャーナリスト)
大胆さのなかに繊細さが光るチョイスだった。
他にも画像たくさん→
https://news.yahoo.co.jp/articles/a724ef6988d1addca4ca7...
返信する