東京モノレールは「東京パノラマライン」に!
開放的な車窓からの眺望をイメージした
11月からの新愛称!現代アートコラボ車両なども実施
東京モノレールは2025年11月1日から、路線に新しい愛称
「東京パノラマライン」を導入します。この愛称は、東京の街並みや
海、空を一望できる開放的な車窓をイメージしたものです。
新ロゴを利用した駅の案内表示や、車内放送などで使用することで、
定着を図ります。
また、同社が掲げるブランドコンセプト「Tokyo Monorail Theater」を
さらに進化させる一環として、アート企画や制服の刷新も実施。
羽田空港に降り立つ国内外の旅行者に、日本・東京旅行の「序奏」を彩る
ワクワク感を届けることを目指します。
この「東京パノラマライン」という愛称は、東京の街並みや海といった
車窓からの眺望の素晴らしさを伝えるために採用されました。
東武野田線の「東武アーバンパークライン」や、都営荒川線の「東京さくらトラム」など、
鉄道路線を愛称で呼ぶという動きは全国各地で見られます。その愛称を利用者に
幅広く浸透させるには、長く使い続けること一番の方法だと思いますので、
いろいろな場面を通じて長期的に使われることに期待しましょう。
東京モノレールは、新愛称の導入をはじめ、アートと連携した特別な体験、
そして制服刷新を通じて、「乗ること自体が特別な体験」となる未来の鉄道を
目指しています。羽田空港を訪れる全ての人に、東京の魅力を伝える
「旅の序奏」として、モノレールの進化に期待しましょう。
https://tetsudo-ch.com/13012686.htm...
返信する