公明党はどうすりゃ正解だったのさ?
▼ページ最下部
001 2025/10/22(水) 13:00:02 ID:oy8uIIycF.
何やっても叩かれるならやりたいようにやればいいんだよ。
返信する
002 2025/10/22(水) 13:30:56 ID:93gztX1bQI
003 2025/10/22(水) 13:37:37 ID:8xH/9JPlqs
004 2025/10/22(水) 13:45:53 ID:JxDP9sbk9c
定数削減で消えてなくなるんだから、
やりたいようにもクソもない。
返信する
005 2025/10/22(水) 14:08:55 ID:lyhJNi6OA.
オールド政党で解党的出直しが出来ないところは
どんどん衰退していますね・・・
旧来の思想にしがみついていたり
過去の行状が反社だったり
バックが宗教団体だっりして無理な話かもしれんけど
新陳代謝が悪いと
まあ
なんだあね (^。^; )
返信する
006 2025/10/22(水) 14:30:18 ID:3eJiZp5qfs
007 2025/10/22(水) 14:57:33 ID:6xVXX.g4Es
政教分離が建前すぎる
あと組合が母体な政党もイラネ
返信する
008 2025/10/22(水) 18:49:45 ID:f5SFNN3Y36
創価学会はすでに宗教活動そっちのけでタダの公明党の選挙活動員強制無償奉仕集団
そりゃ日蓮正宗から破門食らうわけだよ
返信する
009 2025/10/22(水) 20:21:18 ID:mdWOxFIZNw
日本がよくなる政治をすればいいのに
あっち系があれであれだから
日本の事なんてどうでもいいんだろうね
同級生が「この人に投票をお願いします」って電話を掛けて来たり
突然自宅を訪ねて来て、選挙のお願いをして来たことがあるけど
あいつらは何を思って選挙の手伝いをしていたんだろう?
みんな真面目ないい奴なんだよね
返信する
010 2025/10/23(木) 00:25:43 ID:afAkc1a3Io
公明党ってなんだっけ?
地下鉄サリンばら撒いた人たちだっけ?
返信する
011 2025/10/23(木) 01:03:47 ID:8KNQ0aT9UI
小選挙区撤退、比例大幅削減で公明と共産は議席数2~3人の泡沫政党になります。
執行部内でも連立離脱の是非半々だった状態で、結果、斉藤代表に一任したのが仇となりました。
返信する
012 2025/10/23(木) 05:06:40 ID:STDpZ9oU8c
存在自体が不正解なのに正解なんて有る分けないだろ
返信する
013 2025/10/23(木) 08:44:09 ID:CDrCtR31vo
014 2025/10/23(木) 14:19:15 ID:9beaJdmWWQ

中立の視野で見れば見るほど振興宗教政党の存在自体が憲法違反だと感じるがな
返信する
015 2025/10/23(木) 19:34:53 ID:goQzMdVGFI
高市が総理になろうとも連立を維持していれば
政権の足を引っ張る事が出来た
中国様が慌てたからといって短絡的な離脱は墓穴を掘った
返信する
016 2025/10/23(木) 23:43:29 ID:8KNQ0aT9UI
中共云々は別にして、やはり現執行部がおのれらのプライドが傷付けられたと感じて連立離脱したんだろう。
結果、本体の創価学会は存亡の危機だよ。
「自社さ政権」時、小沢の新進党に与した公明は、宗教法人法改正+池田大作証人喚問で自民から徹底的な攻撃を受けた。
その経験から、ずっと自民の金魚のフンと呼ばれても与党の一角にしがみついて来たのに、現執行部の感情的な行動で最悪の展開。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:公明党はどうすりゃ正解だったのさ?
レス投稿