富士山の初冠雪 甲府地方気象台が発表 平年より21日遅い観測


▼ページ最下部
001 2025/10/23(木) 20:57:54 ID:4iczkF0wXE
富士山の初冠雪 甲府地方気象台が発表
平年より21日遅い観測

昨日22日(水)は関東や東海の上空には冷たい空気が流れ込み、
平地では冷たい雨でしたが、富士山頂では気温が氷点下で推移して雪となりました。
今日10月23日(木)の富士山頂の最低気温は8時現在で−4.0℃と引き続き氷点下で
推移しているため雪が残ったとみられます。

甲府地方気象台は7時59分に、富士山の初冠雪を発表しました。
平年値は10月2日ですので、平年より21日遅くなりました。
昨年2024年は統計開始以来最も遅い11月7日に初冠雪が発表されたため、
昨年よりは15日早い観測です。

富士山における初冠雪とは、その年の「最高気温日」を観測して以降に、
「山の全部または一部が、雪または白色に見える固形降水(雹など)で
覆われている状態を下から初めて望観できたとき」を指します。

富士山の初冠雪を観測、発表するのは甲府地方気象台です。たとえば
富士山の麓や静岡県側から雪化粧が見えたとしても、山梨県甲府市にある
甲府地方気象台から富士山の冠雪の様子が見えないときには初冠雪は発表されません。
https://weathernews.jp/news/202510/230056...

返信する

002 2025/10/23(木) 23:22:42 ID:zz4iXoHcQw
夏暑かったので雪は多くなる予感です

返信する

003 2025/10/24(金) 15:15:21 ID:EGB03.CPAA
004 2025/10/24(金) 18:27:24 ID:IMov8YEH42
昨日も今日も曇り空だったからな
まだ確認できてませんm

返信する

005 2025/10/26(日) 22:00:09 ID:Ysob00MCeM
おいおい今日も雨か
まだ初冠雪を確認できずTT

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:富士山の初冠雪 甲府地方気象台が発表

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)