軽度認知障害のサインは「記憶力」ではなく「意欲」の低下


▼ページ最下部
001 2025/10/24(金) 21:13:25 ID:IMov8YEH42
認知症グレーゾーン(MCI)のサインは
「記憶力」ではなく「意欲」の低下。
趣味が急に面倒になった、料理のメニューが浮かばない、
要注意の症状は

認知症になる人は「軽度認知障害(MCI)」といわれるグレーゾーンを
必ず通ります。ですが、すべての人が認知症に進行するとは限りません。
なかには発症しないままの人もいますし、適切な対応によって、
現状を維持するだけでなく、認知機能の低下を遅らせられる場合もあるからです。

進行を食い止めるためには、認知症グレーゾーンに差しかかったサインを
見逃さないことが重要です。では、具体的にどんな変化が起きるのか。
多くの人は「記憶力の低下」を思い浮かべるかもしれませんが、実はそうではありません。
最初に表れるサインは、「意欲の低下」です。
「面倒くさい」「まぁいいか」「やめておこう」という言葉が増えたら黄色信号。
長年続けてきた趣味が急に面倒になった、人前に出るのに身だしなみに
気を配らなくなったという人も要注意です。

「最近、多いな…」と思ったらチェック!
□ 今、何をしようとしていたか思い出せない
□ 同じことを繰り返し言ったり、尋ねたりする
□ 人と会う約束を忘れたことがある
□ 探し物が多い
□ やろうとしても「まぁいいか」とやめてしまう
□ 長年の趣味が楽しめなくなった
□ 外出が減った 段取りが下手になった
□ 会計で小銭を使うのが面倒くさく感じる
□ 今日の日付が言えない
※3個以上当てはまるものがある人は、認知症グレーゾーンの可能性があります。
専門の医療機関を受診するとともに、生活習慣を見直していきましょう!
https://fujinkoron.jp/articles/-/1919...
「後編」認知症を予防する3つの生活習慣「脳の活性化」「運動」
「食習慣と睡眠習慣の改善」とは
https://fujinkoron.jp/articles/-/1919...

返信する

002 2025/10/24(金) 21:36:31 ID:OCeZjgdwc.
最近気になる自覚症状
買い物行ったとき、大きいスーパーやホムセンだと
目的の売場に中々たどり着けなくなった

返信する

003 2025/10/24(金) 22:02:51 ID:G4Fe1bjWZo
最近オナネタがなかなか決まらなくて、チンコ握ったまま幾つもの動画を閲覧し続けてるんだけど、これって認知症の初期段階?

返信する

004 2025/10/25(土) 07:29:56 ID:HCKr//j8hU
>>3
ヤダ、それはただのecchiな人ですョ

返信する

005 2025/10/25(土) 08:32:35 ID:Xfa3EjMijo
>>3
オカズ探求の気力に溢れとるやんw

返信する

006 2025/10/25(土) 09:39:52 ID:jFqc1koGoI
>>3
あるあるw

返信する

007 2025/10/25(土) 14:24:45 ID:SBglAqylSU
細菌、ゲームや漫画やアニメも観ようとすると10分ぐらいで飽きてくるけど
ガーデニングや料理は長続きするんだよな、二次元から離れろってことかな?

返信する

008 2025/10/25(土) 16:19:03 ID:cPe.zrsZFU
デジタル認知症

返信する

009 2025/10/25(土) 19:34:49 ID:wG1Gpjuwag
生まれたときから意欲がないけど

返信する

010 2025/10/26(日) 20:23:31 ID:Ysob00MCeM
>>2
大きいスーパー
商品をカゴに入れてから
やっぱり要らないかなと戻す
けど元の場所がどこだったか迷う時ある

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:軽度認知障害のサインは「記憶力」ではなく「意欲」の低下

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)