秋田市、クマ捕獲に報奨金 公務員ハンターも募集、


▼ページ最下部
001 2025/11/02(日) 14:22:51 ID:Do43xJsJ6c
相次ぐクマ被害の防止に向け、秋田市は30日までに、クマを捕獲したハンターに1頭当たり1万円の報奨金を支給することなどを盛り込んだ緊急対策を発表した。現場に出動する猟友会員の報酬も現行の4千円から8千円に倍増させる。

 報奨金の支給は本年度限りで、狩猟期間の11月1日~来年2月15日までの捕獲が対象。個体数の減少を目的とし、全国のハンターにも協力を呼びかける。安定的な駆除のため、公務員としてハンターを募集・採用することも明らかにした。

 秋田市では市街地でクマの目撃が相次ぎ、今月27日には農作業中の女性(81)が襲われ、死亡する被害も出た

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5d71ba2c55ad5a6ae52...

返信する

002 2025/11/02(日) 14:45:24 ID:kFrS6mosJo
命の危険があって 山ん中歩き回る重労働 資格が必要で 1日に何頭も獲れるわけじゃない
それに鉄砲やら犬やら車やら色々な装備に経費もかかる
獲ったら獲ったで死体の後始末もやらなきゃだめなんでしょ?
そんな大変な仕事なのにこの金額では
狩猟を趣味にしてる人たちから搾取してる構図は変わらないのではないかな

返信する

003 2025/11/02(日) 14:45:53 ID:wJPVe3ZpuI
命がけで熊を狩りにいくのに給料薄すぎだろ。
日本人って本当に金に狂っていてまともな裁定すら出来ない状態だね。
ヒグマ漁師なら最低でも月50万~だな。

ロクに仕事もせずに、しているフリだけをしているどうしようもない事実がある奴は月200万円位貰っているだろ?
日本崩壊するのもわかるわ。役に立たない奴が知恵を絞って上にいるからね。日本の破滅も近いだろう。

返信する

004 2025/11/02(日) 15:07:54 ID:oELuneoGA.
猟友会の待遇(報酬)が悪過ぎ。
必要経費はすべて自治体負担、死体の処理も自治体が担う。
猟師はただ発砲、駆除作業のみ。それで日当1万円+捕獲の成功報酬。
最低、これくらいの待遇は必要だろ。

返信する

005 2025/11/02(日) 15:13:42 ID:p9WLNk2Q3.
コイツらを動員したら良い。
人を襲った奴は殺処分で良いけど、全滅させんなや。

返信する

006 2025/11/02(日) 15:36:23 ID:dZEXgnBvyo
地域猫みたいにTNRすれば良くないか?

捕獲したついでに爪も短くして
牙も軽く削ってやれば安全だろう。
頭数を増やさなければいいだけ。
殺してまで駆除する必要はないよ。

返信する

007 2025/11/02(日) 16:09:17 ID:FS/.8h4WG6
クマ肉って1kgで8000円ぐらいだから1万円出せば喜ぶんじゃないかって発想なんだろうけど、どんなもんだろう?
胆嚢は乾燥させると金と同じ価格で取引されるようだし。

返信する

008 2025/11/02(日) 16:13:03 ID:Do43xJsJ6c
沖縄のハブ捕獲の報奨金の方が値段高いんじゃない、

返信する

009 2025/11/02(日) 18:25:23 ID:b4s4fIcTJU
自作銃でベアーを
仕留めたヤツじゃダメか?

返信する

010 2025/11/02(日) 18:41:41 ID:7VWNCSKTGU
>>3
強制してないし、趣味でやってる連中だよ。
(報奨金の支給は本年度限りで、狩猟期間の11月1日~来年2月15日までの捕獲が対象)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:10 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:秋田市、クマ捕獲に報奨金 公務員ハンターも募集、

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)