皇居で文化勲章親授式 王貞治さんら出席


▼ページ最下部
001 2025/11/03(月) 19:11:12 ID:mlYNhN5wHo
皇居で文化勲章親授式 王貞治さんら出席
陛下「長年努力、大きな業績」とたたえられ

「文化の日」の3日、文化勲章の親授式が皇居・宮殿「松の間」で行われ、
天皇陛下がスポーツ振興の王貞治さんや、今年のノーベル化学賞に選ばれた
錯体化学の北川進さんら8人に勲章を手渡された。

受章者は、ほかに
歌舞伎の片岡仁左衛門さん、心臓血管外科学の川島康生さん、民俗学の小松和彦さん、
デザインのコシノジュンコさん、美術評論の辻惟雄さん、有機合成化学の山本尚さん。

川島さんが代表として感謝を述べ、陛下は「長年努力を重ね、大きな業績をおさめられ、
文化の向上に尽くされてきたこと、誠に喜ばしく思います」とねぎらわれた。

終了後、受章者は宮内庁で記者会見。王さんは米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手ら
日本人の活躍にも言及し「野球に素晴らしい追い風。大変名誉な章をいただいた。
野球をトップスポーツにすべく、青少年教育を含めて、皆と一緒に取り組みたい」と話した。
https://www.sankei.com/article/20251103-ZTD2BTYO4FKDB...

返信する

※省略されてます すべて表示...
004 2025/11/04(火) 22:25:47 ID:zWMdVj/o1w
引退した理由を訊かれ、「口はばったい言い方だが、
王貞治としてのバッティングができなくなったからです」
と答えた。引退を決意した瞬間について、「その年(1980年)の
後楽園球場での中日との試合で、先発した戸田君の球が
ものすごく速く見えた。前の自分なら打てるはずの球が
打てなくなったので、『ああ、俺ももう御仕舞いかなあ…』
と思ったんだよ」と語った。1980年:129試合30本塁打

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:2 KB 有効レス数:4 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:皇居で文化勲章親授式 王貞治さんら出席

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)