これからの季節「ストーブ火災」に注意!
▼ページ最下部
001 2025/11/27(木) 22:32:55 ID:xLyN75l31w
タオルは5分と経たず炎に包まれ…
これからの季節「ストーブ火災」に注意!
寒くなり、暖房器具を使い始めたという方も多いこの時季に
注意しなければいけないのが『ストーブ火災』です。
新潟県内では2024年に発生した住宅火災は187件。
出火原因で最も多かったのがストーブです。
新潟市消防局が26日にストーブの火災実験では、ストーブの上に
置かれたバスタオルはおよそ4分後には火がつき、勢いよく燃え上がりました。
また、ストーブの空気を取り入れる場所をごみなどでふさいでしまうと、
火が吹き返してしまいます。
「ほこりが溜まっていたところから、火の手が上がり始めました」
そして灯油を交換する際には、ストーブの上に灯油が垂れると燃え上がる
恐れがあるため注意が必要です。
【新潟市消防局予防課 火災調査係 佐藤幸栄係長】
「まださほど寒くないと、ストーブを出したことやつけたことに対して、
注意が向かないことがあります」「使う際の注意というのが非常に重要になると思います」
消防は改めて、暖房器具を使う際には“点検や清掃”を行うよう呼び掛けています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/231248...
返信する
002 2025/11/27(木) 23:24:37 ID:cxX5n2wpKM
マトモな親が家にいない小学生が起こしてしまうような事故・火事かと…
現在日本人の子持ち世帯の家庭では、30%以上の日本人が自分の子供にも満足な食事を与えられないくらいに貧困であり、
食べ物ゲットばかりに一生懸命で、成人・大人=常識が欠如してしまっているように想います。
実際に日本人は、たったたの数千円程度なラーメンとかスイーツの寒空の中でも行列になったりしており、「知能ばかり」で、
知恵・知性が疎かであり、こんなヤツが火事を起こすワケであり、ラーメンとかスイーツ店に寒空の中でも行列になったりしておるようなヤツが要注意人物だろ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これからの季節「ストーブ火災」に注意!
レス投稿