「私が見た未来」“7月に大災害”で経済に影響が…


▼ページ最下部
001 2025/05/29(木) 22:37:41 ID:2uqy3yENcc
『私が見た未来』“7月に大災害”予言で経済に影響が…
「免税店では香港人客が激減」飛行機の減便も決定

日本の都市伝説界隈では以前から有名だった「7月地震説」が4月以降、
海外に飛び火し、ついに実体経済にも影響を及ぼし始めた。

「7月に日本で大地震や大津波が起きる」
そんな噂が海外で広まっている。発端は、1999年に東日本大震災の発生を預言したことで
有名になった漫画家・たつき諒氏の作品だ。’21年に刊行された『私が見た未来 完全版』で、
同氏は’25年7月5日に、日本が巨大な津波に襲われ、大災難が起きると明言したのだ。

預言は今年に入ってさらにエスカレートしていく。“震源地”は香港だ。香港で著名な七仙羽氏や
李居明氏など風水師の預言が「お墨付き」を与えた。七氏は「4月以降、日本に行ってはならない」と呼びかけ、
李氏は「9月に最大の災難が起こる時期に入る」と煽り、現地メディアでも連日、大きく取り上げられた。

「在日中国大使館が4月に注意喚起を出したことも影響していますよね。これは3月に日本政府が公表した
南海トラフ巨大地震の新たな被害想定を受けてのものなのですが、香港では預言を“補強”するソースとして
使用されています」(香港在住の日本人)

結果、多くの香港人がこの預言に踊らされ、ついには実体経済にも影響を及ぼすように。
日本への旅行需要が激減していることを受け、香港のグレーター・ベイ航空は、仙台と徳島の2路線を5月中旬から
減便することを決定した。「免税店では香港人客が激減し、なかには9割減という店もある。昨年の訪日外国人の
旅行消費額は、香港が5位で総額6606億円。全体の約1割を占めており、その影響は小さくない」
(免税店向けコンサル会社の担当者)

東アジア各地の「7月地震説」影響度
香港▼長引く円安により、日本への渡航がかつてないほど盛り上がっているだけに、関心のある人が多い。
   香港メディアは4月以降、連日この預言について報じている。香港人の日本での消費額は多いだけに影響が心配されている
台湾▼香港での騒動が伝わり、影響が出つつあるが、台湾は日本と並ぶ地震大国なので、地震に対するリテラシーが高く、
   香港ほど預言を信用する人は多くないようだ。ただし、台湾メディアは積極的にこの問題を報じている
韓国▼韓国メディアも関心を示しており、関連報道がいくつかあった。一部の留学生の間で心配が広がっているようだが、
   日本への渡航中止などの行動には至っていない。ただし、YouTubeでは関連動画が多く配信されている
https://nikkan-spa.jp/2093678...

返信する

※省略されてます すべて表示...
102 2025/07/04(金) 11:20:07 ID:JKU4TSbZmU
なんか変わったこと有った?

返信する

103 2025/07/04(金) 11:51:21 ID:QDFVSChKLw
>予言を信じてます!
などと言いながら
テスト期間の勉強にいそしんでる中高生
100%説

返信する

105 2025/07/04(金) 20:29:20 ID:tdH0faa25s
「たつき氏は1954年生まれの女性漫画家で、1975年に『郷ひろみ物語』でデビューしました。
80年代までは『月刊プリンセス』を主戦場に少女漫画を描いていましたが、90年代からは作風も
ガラリと変わり、ホラー系にシフトしています。1999年に出版された最初の『私が見た未来』は
知る人ぞ知る“幻の本”となっており、一時は古書市場で50万円の値がついたこともありました。
一時期は漫画家を引退していましたが、2022年に活動を再開し、今年6月15日には最新作
『天使の遺言』が刊行されています。デビュー号となった『月刊プリンセス』の表紙には、
もじゃもじゃ頭の若き郷ひろみの写真も掲載されていますが、自身を描いた作者が“予言者”
として再び脚光を浴びていると知ったら、郷さんもさぞかし驚くでしょうね」
https://dot.asahi.com/articles/-/25998...

返信する

106 2025/07/05(土) 00:57:23 ID:TMXasGl09E
たつき氏はこう語る。
「本音で言えば、『完全版』は私の書いた文言ではないし、注目されたのは
私の漫画のことではないので、まったく他人事のような感覚が拭えません。
帯の文言は編集者によって書かれたもので、それが注目を浴びてしまった形です。
私にしてみたら、あの本は予言ではないし、予言漫画でもないのです。
オファーさえなければ、私は表紙イラストを描いただけ、という“読者側”の感覚なんです」
「SNSなどで“2025年7月5日に大災難が起こる”と拡散されているようですが、
私自身は、2025年7月に災難が起こるという夢を見ただけで、日付までは特定しておりません。
ただ、この話題をきっかけに、防災意識が高まったことについては、よいことだと感じています。
https://smart-flash.jp/entame/353691/1/1...

返信する

108 2025/07/05(土) 10:24:49 ID:CF6R9dSJQc
46億年の地球の歴史からすれば ±10万年以内に起これば的中と言って良いだろう。

返信する

109 2025/07/05(土) 19:09:17 ID:TMXasGl09E
CNN「漫画が日本で巨大地震の恐怖を引き起こしている」
BBCに続き、7月5日大災害説を詳報
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250704000...
米CNNは3日、漫画家たつき諒氏が作品で示唆している
「7月5日の大災害説」について詳報した。
海外メディアでは、英公共放送BBCも、3日にアップした記事で、
鹿児島トカラ列島の地震頻発の記事の中で「この一連の地震は、
巨大で致命的な地震が間もなく発生するかもしれないといううわさが、
日本全体を不安にさせている中で発生した」と、たつき氏の作品について触れている。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:99 削除レス数:10





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「私が見た未来」“7月に大災害”で経済に影響が…

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)