7月末〜8月前半は40℃級の酷暑に警戒


▼ページ最下部
001 2025/06/24(火) 19:01:02 ID:KyvmuBug5A
7月末〜8月前半は40℃級の酷暑に警戒:ダブル高気圧の影響

今日6月24日(火)、ウェザーニュースは2025年の夏の暑さの見通しを発表しました。
今年の夏(7〜9月)の気温は、記録的だった昨年に比べるとやや低いものの、
全国的に平年よりは高くなる見込みです。特に、7月末〜8月前半にかけて
暑さのピークとなることが予想されます。「ダブル高気圧」が発生した場合は
35℃を超える猛暑日が継続し、地域によっては40℃前後に達する「酷暑」
となるため厳重な警戒が必要です。

7月になると、太平洋高気圧の本州付近への張り出しが強まり、梅雨明けが
平年よりも早くなる可能性があります。その場合、平年よりも早く夏空が広がり
本格的な暑さが訪れる見込みです。

8月はチベット高気圧の日本付近への張り出しが強まる時期と弱まる時期がある予想です。
日本付近への張り出しが強い時期には、全国的に猛暑日となる所が現れるなど、
暑さが一層厳しくなるおそれがあります。

9月になっても、太平洋高気圧の日本付近への張り出しは平年よりも強く、
前半を中心に残暑が厳しくなる見込みです。
このため、一時的に暑さの和らぐタイミングはあっても、7~9月の平均気温は
全国的に平年より高く、今年も各地で暑い夏になりそうです。
https://weathernews.jp/news/202506/240196...

返信する

※省略されてます すべて表示...
114 2025/08/01(金) 12:08:22 ID:lQz8nADXoQ
30度が凉しく感じるのは
気のせいだぞ 気をつけろ

返信する

115 2025/08/01(金) 22:45:31 ID:1gacPU21Qs
危険な暑さと天気急変に注意
2日(土)は台風9号の影響で、関東の沿岸部では昼頃まで雨や風の強まりに注意が必要です。
東北太平洋側も雨の強まる可能性があります。西日本や東海は晴れて猛暑が続く見込みです。
北海道は雲が広がりやすくなります(weathernews.jp)

返信する

116 2025/08/02(土) 20:32:02 ID:cL1sq9RA86
明日も西日本から関東の広範囲で猛暑日
危険な暑さは来週はじめまで続く
2025-08-02 17:32 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/news/202508/020226...
国内で4日連続40℃を観測し、危険な暑さが続いています。
明日3日(日)も西日本から関東の広い範囲で猛暑日が予想され、
来週はじめまでは熱中症に警戒が必要です。

返信する

118 2025/08/03(日) 14:07:29 ID:Lp6EkB65xw
7月末〜8月前半は40℃級の酷暑に警戒
って盛ってねーか
なんて思ってたけど

返信する

119 2025/08/03(日) 20:56:55 ID:HYSa9iwxTE
「つらい…この先どうなっちゃうの…」
40℃に迫る危険な暑さ あすも広域で猛暑日の見込み
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/208691...
日本列島は、きょうも各地で最高気温が40℃に迫る危険な暑さとなりました。
あすも東北から九州にかけて35℃以上の猛暑日となる見込みで、
熱中症に警戒が必要です。
暖かく湿った空気と強い日差しの影響で、きょうも朝から気温が上昇し、
徳島県の美馬市穴吹町で最高気温が39.3℃、岐阜県の揖斐川町などで39.2℃を観測。
40℃に迫る危険な暑さとなりました。
あすも東北から九州にかけて強い日差しが照りつけ、危険な暑さが続く見込みで、
最高気温は兵庫県の豊岡市と鳥取市で39℃、関東でも前橋市や埼玉県の熊谷市などで
38℃が予想されています。
環境省と気象庁は、あすも32の都府県の33地域に「熱中症警戒アラート」を発表し、
熱中症への警戒を呼びかけています。

返信する

120 2025/08/04(月) 11:04:03 ID:u8iBxFpwtE
気温はちょっぴり下がってるのに
きのう夜〜今朝いま暑い

返信する

121 2025/08/04(月) 11:38:37 ID:7E/3pMUPHs
去年も10月中旬まで30℃超えが続いたな

返信する

122 2025/08/04(月) 23:30:26 ID:YvuI/2A.JQ
関東は酷暑警戒 北日本など雨に
5日(火)は前線を伴った低気圧が北日本を通過します。
北海道や東北日本海側、北陸では強雨や雷雨に注意が必要です。
西日本や東海は湿った空気の影響で雲が広がりやすく、
にわか雨の可能性があります。
晴れる関東は40℃に迫る危険な暑さが予想されるところもあり、
熱中症への厳重警戒が必要です(weathernews.jp)

返信する

124 2025/08/05(火) 14:37:51 ID:FoP2Lz5OTw
5日午後2時すぎ、群馬・伊勢崎市で41.6℃を観測し、
7月30日に兵庫・丹波市で観測した41.2℃を上回り、
歴代最高気温を更新しました。
5日は全国各地で猛暑日を観測しており、
水分をこまめにとって、エアコンを使用するなど、
冷房が効いている涼しい場所で過ごすなどして、
熱中症に警戒してください。
https://www.fnn.jp/articles/FujiTV/91239...

返信する

125 2025/08/05(火) 14:58:11 ID:W5TDZ/1Spg
126 2025/08/05(火) 21:26:25 ID:FoP2Lz5OTw
厳暑続く 北陸などは激しい雨も(weathernews.jp)
6日(水)は前線の影響を受ける北陸周辺で雷を伴った
激しい雨となるおそれがあり、河川の増水などに警戒が必要です。
関東から西の太平洋側は変わりやすい空となります。
日差しが届いても急な強雨や雷雨にお気をつけください。
全国的に気温は高めで、引き続き万全な熱中症対策が欠かせません

返信する

127 2025/08/06(水) 18:40:11 ID:SmV1uN3xYU
静岡で41.4度観測 各地で危険な暑さ
墓参りなどで熱中症も注意
2025年8月6日 18時20分
6日も静岡市で気温が41.4度まで上がるなど命に関わる
危険な暑さとなりました。7日は広い範囲で雨となるため、
ここ数日と比べると気温が下がると予想されていますが、
猛烈な暑さが続くところもある見込みで、
熱中症への対策を続けてください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k1001488575...

返信する

128 2025/08/06(水) 23:56:00 ID:SmV1uN3xYU
広く雨 北陸や東などは大雨警戒
二十四節気「立秋」の7日(木)は日本海を東進する低気圧と
前線が本州を通過。全国的に傘の出番となります。特に
北陸や東北日本海側では線状降水帯が形成するおそれがあり、
大雨による災害の発生に厳重な警戒が必要です。
関東周辺では日差しが届くこともありますが、
ザッと強い雨や雷の可能性があります(weathernews.jp)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:60 KB 有効レス数:101 削除レス数:27





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:7月末〜8月前半は40℃級の酷暑に警戒

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)