ミドル世代の転職増…未経験の業種でギャップも?40代の“中年新人”


▼ページ最下部
001 2025/08/10(日) 16:50:50 ID:sE43xQnWa.
ミドル世代の転職増…未経験の業種でギャップも?40代の“中年新人”「勝手に自立を求められる」「手厚く教えてくれる先輩がいない」

今や転職が当たり前となった時代。それは40代・50代のミドル世代にとっても同様で、10年前に比べ約6倍と大幅に増加している。
しかし、そんな「中年新人」を受け入れる側からは「作業が遅く、覚えるのも遅い」「変なプライドだけ高く、発言と行動が伴っていない」といった不満の声があがっている。

【映像】年下上司に詰められる40代男性(実際の映像)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a322c1bfbe7191862154...

返信する

002 2025/08/10(日) 17:28:54 ID:Rbm0O7d8FI
> 「手厚く教えてくれる先輩がいない」

まさに無能の極み

返信する

003 2025/08/10(日) 23:04:27 ID:T7T4TPdt2E
以前、テレビで清掃会社の40代の現場作業員が、努力して念願の事務職に就いたが、効率重視の職場で仕事についていけず会社を辞め引きこもりになり、妻と離婚し家庭が崩壊した話しを見た。
所詮、会社は夢を見る場ではなく、ただの職場にすぎない。

返信する

004 2025/08/11(月) 06:26:55 ID:I6ulvpz6Kw
恋はいつでも初舞台〜

返信する

005 2025/08/11(月) 06:35:47 ID:ZaFEp.sYbE
30代半ばでやっている事はしぬまで同じ
その年齢で方向性が決まる
そこに学歴の賞味期限も存在する
30代半ばまでに何が出来るようになるか

返信する

006 2025/08/11(月) 07:35:36 ID:7tQM2sA9lY
よく”ヘッドハンティングで管理職候補としての転職”として声がかかるっていうけど、あれ実は今いる会社が「この高給の高齢社員はもう会社にとっては不要だけどなんとか退職させたい」
時に人材会社にこっそり連絡とってそういうシナリオで社外に追い出す口実だったりするんだよね。
以前、総務人事にいたから間違いなし。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:6 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ミドル世代の転職増…未経験の業種でギャップも?40代の“中年新人”

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)