アメ横飲食店7割が外国人経営 老舗の鮮魚店は激減


▼ページ最下部
001 2024/06/16(日) 21:27:47 ID:8D/Fc76Krw
「アメ横」飲食店7割が外国人経営…
中国系多く 老舗の鮮魚店は激減
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/90000438...

東京のJR上野駅からJR御徒町駅までの高架沿いに、およそ500メートル続く「アメ横商店街」
400ほどの店が軒を連ね、連日多くの人でにぎわう人気スポットですが、ここ数年で
ある変化が起きています。それが店舗の多国籍化。様々な国の飲食店が立ち並ぶエリア
となっているのです。中でも多いのが中国系の店です。

アメ横商店街連合会:千葉副会長
「十数年前にケバブ屋が初めてできて、珍しいなと思ったんですけど。今から5〜6年前に
急に増えた。今、飲食店がだいたい400店舗中おそらく50店舗ぐらい。昔はほぼなかった」

増加する飲食店とは対照的に、減っているのが鮮魚店や乾物店。正月用の食材をを求め、
多くの人でごった返すアメ横の光景は、年末の風物詩と言えるものでしたが…。
千葉副会長「昔はほぼ鮮魚店だったんで、ここだけでも20店舗くらい。今は5店舗」
10年前、30店舗ほどあった鮮魚店は、今では5店舗にまで激減。
持丸水産 持丸健康代表取締役「コロナになる前に10店舗以上あって、コロナになってから一気に。
継ぐ人もいないし、この機会だからやめちゃおうみたいな」

こうして、物件が空くとすぐさま外国人が借りるようになり、現在の多国籍な飲食店街に
変わっていったといいます。「勢いは本当にすごいです。空いた場所にすぐ入ってきちゃうんで」
客層も変化。5年ほど前から外国人観光客が増え始め、今では、およそ7割にも及ぶといいます。
生魚に馴染みのない外国人観光客が増えたことで、経営を続けている鮮魚店の売り上げも減少傾向に。
そのため対応策を検討中だといいます。

戦後の闇市をルーツに、昭和、平成、令和と、時代とともに、その姿を変えてきたアメ横。
千葉さんは変化を受け入れつつも、アメ横らしさを残す昔ながらの物販店にも目を向けてほしい
と話します。千葉副会長:「飲食店は欠かせなくなってるんで、それはそれでね。ただやっぱり
物販の街アメ横としては、飲んで食べて観光もいいですけど、中(ガード下)に入って見てほしい。
車以外、何でも売ってる街なんです。要は宝物さがしで、『なんとなく欲しい』
と見に来ていただくとやっぱり見つかるんです」

返信する

002 2024/06/16(日) 21:33:15 ID:xTMXG0cC9I
租界やから、日本人は近寄らないほうがええで。

返信する

003 2024/06/16(日) 21:41:43 ID:cGPNS7xZV2
アメ横へよく行くが欲しいものがない ガード下は古臭いし買いたいものがない
鮮魚店の魚をその場で食べさせるのではなく持ち帰れというスタイルは時代遅れ

返信する

004 2024/06/16(日) 21:48:01 ID:.GmX4mNPNw
インバウンド好景気って言っても、おとなしい日本人は指を咥えてみてるだけってこと?

返信する

005 2024/06/17(月) 00:11:46 ID:QBAAPVSIDo
アメ横ガード下の風情が好きで昔はよく行ってたな
いまは行く理由が見つからない

返信する

006 2024/06/17(月) 06:50:50 ID:vueqmIXtHg
アメ横が熱かったのはネット普及以前の時代。
MONOマガジンなどで物を調べてからアメ横で現物チェック。
そういう時代だった。
今はもう、あの人混みに近付きたくない。

返信する

007 2024/06/17(月) 08:02:32 ID:x.76PXSVPI
アメ横で海産物なんか買っちゃ駄目だぞw
ゴミレベルだからなw
買うなら洋服かなw
ヒノヤか中田商店がオススメ
この前行ったらがらくた貿易がなくなってたw
ショックだw

返信する

008 2024/06/17(月) 12:44:09 ID:uaB26g8Q06
東京都区部にある火葬場9軒のうち
7軒が中国資本の民営
2軒が公営火葬場らしい・・・
区長だか都知事の責任だか知らんけど
亡くなってからも中国様のお世話に
なるのかね (^。^;)

返信する

009 2024/06/17(月) 15:32:15 ID:/o4k/oiB/c
だから日本は中国の一部だから。
だから沖縄アメリカと北海道ソビエトが狙ってたんじゃん日本分断論
ドイツ 朝鮮半島 ベトナム ハノイとホーチミンは日本と同じ構図   
いずれ中国人だらけらなるよ。日本は人口減 中国13億人
 あ、 台湾の次だかんね。あわてなさんな。

返信する

010 2024/06/17(月) 15:47:43 ID:rm0z9SDrgE
>>9
誤 だから日本は中国の一部だから。
正 東京トンチンのほとんどは中国

今では東京トンチンは中国マフィアの拠点になっているアルヨ

返信する

011 2024/06/18(火) 00:27:32 ID:lxDac23cCQ
戦後のドサクサの中で省線のガード下やその付近に闇市ができてそれを仕切っていたのが第三国人ども。
上野アメ横はその歴史的な流れが今も続いているだけのことで別にスレタイに驚く話ではない。
ちなみに上野公園は昔は東京最大の貧民窟。

返信する

012 2024/06/19(水) 20:39:14 ID:7C0EwN2K5w
>>7
中田商店はMA-1タイプのヤツ見に行ったな
お~ビックリ田舎者丸出しで
もっとむかしは立川周辺で本物売ってた

返信する

013 2024/06/20(木) 04:18:35 ID:Xijn41XuVo
通常営業中のアメ横ってのは
『昔から』本格多国籍食材を買い出しに行くところ

日本人バイヤーの余計なフィルターがかかってないところがいいのであって
日本人が日本人のセンスで日本人向けにやってたんじゃ
アメ横がアメ横である意味がない

ついでに、食べ歩きの穴場でもある
ネットで調べてみ
色々と面白いのが紹介されてるから

アメ横の面白さを知らずに江戸東京を語るなかれ

返信する

014 2024/06/20(木) 05:37:32 ID:s52wUIwCb6
今更だなあアメ横。
特に夏は行きたくないね、あの人混み。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:アメ横飲食店7割が外国人経営

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)