工業高校に求人殺到 人材の争奪戦
▼ページ最下部
001 2024/07/13(土) 18:21:21 ID:HlPCW1P66.
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍…人手不足で新たに高卒採用始める企業も
高校生に対する企業の求人活動が活況を呈している。少子化で労働力不足が慢性化し、高卒採用に目を向ける企業が増えたことが背景にある。就職希望者が多く、実習経験もある工業高校に人気が集まっている。
求人が殺到するのは就職率が6割に上る工業高校だ。「実習で現場の雰囲気を知っており、離職率も低い」(電気事業者)と評価が高い。全国工業高等学校長協会の調査では、全国の工業高校の求人倍率は2023年卒で20・6倍に達する。
現在の3年生に対する企業の求人申し込みは、今月1日に解禁された。
東京都大田区の都立六郷工科高校には初日だけで就職希望の66人を上回る80件以上の求人票が寄せられた。進路指導部主任の古賀淳市・主幹教諭は「採用担当者の来校はひっきりなし。昨年は大半の就職先が決まった10月以降も求人が絶えなかった」と話す。
川崎市の神奈川県立向(むかい)の岡工業高校も就職希望者約100人に対し、最初の5日間で405社から求人が届いた。昨年度は最終的な求人は2000社を超えた。
空調設備の設計や施工を手がける須長製作所(東京)は、同校が6月に開催した進路体験イベントに出展した。毎年5人程度を募集するが、競争が激しく、昨年の採用では高卒新人を獲得できなかった。担当者は「高校生は企業との接点が少なく、企業の知名度が大きく影響する」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf276be0aaf20e87d4db1...
返信する
002 2024/07/13(土) 18:58:07 ID:KZklMWW7/M
高い進学率を背景に採用する側も採用される側も大卒に拘り過ぎたよな
工業高校や商業高校などの実業系でも全体の6割が大学進学する時代だから。
しかし
かつて高卒の正社員が担っていたライン管理(品管なども含む)は今や
高専卒が担い、ラインは外国人を含む非正規が担っている現状で
高卒の余地って多くはないんじゃない?
現業系(工事)などだと採用は広がるとは思うけれど、CADや測定機と
睨めっこしてる連中は例外なくマスター以上だし。
返信する
003 2024/07/13(土) 19:07:17 ID:fRv7txUsiU
木組みの伝承もお願いします。
穴開けてボルト、ナットなんて構造はダサすぎる。
返信する
004 2024/07/13(土) 21:30:07 ID:VE4RBz/40.
ワシは、工業高校から大学へ進学したけれど
学校生活がおもしろかった
運転免許から始まって国家資格に至るまで
とれるものなら何でもとれという教育方針で
空手部・柔道部では黒帯
剣道部では紫の面ひもを目指していて
機械科では、溶接
電気科では、アマ、業務、レーダー免許諸々
電気工事士などなど・・・
じゃれ合いはあったけれど旭川のような
人間の根源をゆるがすような
いじめは皆無だった
卒業すれば、第一線の仕事に就くという
目指すところがあるというのは
強みになりますな
バカだけど (^。^;)
返信する
005 2024/07/13(土) 22:09:10 ID:fRv7txUsiU
メーカーで研究開発やってた頃は、試作技術科のエキスパート軍団に助けられていたよ。
返信する
006 2024/07/13(土) 22:43:37 ID:syC4LZw312
今は
>>1の画像みたいな奴が全くいないから採りやすいだろうな
返信する
007 2024/07/14(日) 01:07:19 ID:e.E1AScZ1A
008 2024/07/14(日) 07:28:26 ID:DtU3d2ipCo
カネも無いのに借金してまで私立の大学に行かせたがる親、
小学生の算数も出来ない馬鹿が大学に行きたがる子供。
これが今の日本なのです
返信する
009 2024/07/14(日) 07:34:20 ID:hlobaNvFIE
1番怖いのが潰しの効かないFラン卒業してアホな事して就職失敗して派遣社員になる事なんだな。
奨学金何年も返せずに今季逃して派遣社員はイジメられるからメンタル壊して最終的に○殺か生活保護になるんだよ。
どうするの自民党?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:工業高校に求人殺到 人材の争奪戦
レス投稿