職場での方言 アリかナシか


▼ページ最下部
001 2024/10/21(月) 20:37:22 ID:1HwEaeqcmc
職場での方言で生まれる“ダイハラ”とは?
使う人・使いたくない人・使われて嫌な人、それぞれの心理

・仕事の場で方言を使うのは、アリかナシか
地方から上京しても方言を使い続ける人の一方で、「標準語」がマナーという声もある。
街の人々に聞くと「標準語を使っている人に一発で伝わればアリ」
「生まれ育った環境もあり、無理に直せというのは酷だ」というアリ派の意見と、
「失礼に当たったり、なに言ってるかわからない」「最初はナシ。第一印象が固められる」
とナシ派が真っ二つに割れた。

最近では、方言を話すことで起こるハラスメントになるケースもあるという。
「ダイアレクト(方言)・ハラスメント」だ。
日本ハラスメント協会代表理事の村嵜要氏によると、「相談80件のうち5件くらいが
“ダイハラ”だ」という。強い口調で怒ったり、逆にイジられたり……。

「ダイアレクト・ハラスメント」では、「どないなってんねん!」「アホちゃうか」など
強い方言で相手に接し、注意しても直してもらえないケースも多い。また、
方言で話す相手を、「方言で話してよ」「その言い方、かわいいね」などと冷やかす・
からかう行為も見られ、相手を辱める行為に繋がる可能性や、出身地で性格などを
決めつける恐れもある。

方言をめぐっては、価値観が二分されている。「方言はアイデンティティーだ」と
考える人からは、「生まれ育った場所の言葉を使っているだけ」「日本語にも多様性がある」
「“その人らしさ”も出る」という意見がある一方で、「マナー違反だ」との価値観からは
「職場とプライベートで使い分けるべき」「伝わらない&聞き返す」「威圧的に感じる場面も」
との声が出る。

大阪府出身の山崎さんは、関西弁を使い続けている。大学卒業後は京都で就職し、
27歳で転勤のため上京したが、関西弁を貫いた。直す理由が1ミリもなく「得」ばかりだとして、
「関西弁を話している方が自分らしい」「会話のきっかけや話題になる」といった利点を挙げる。
一方で、同僚の方言に悩む人もいる。うららさんは、大学進学で北関東から上京し、
両親の影響で家では九州弁だが、仕事では標準語を使ってきた。しかし職場に、関西弁を
直さない同僚がいるという。朝礼もアクセントや訛りで理解できず、数字の数え方も
おかしく、悪気なく「アホちゃうか」と軽々しく使うことから、「方言は直せるのに、
関西人は直さないだけ」との思いを強くした。(2024/10/21)
https://times.abema.tv/articles/-/1014775...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2024/10/22(火) 20:41:47 ID:bF13xC0S/U
>>19
アウェーで、自分の方言を押し付ける奴なんて居ないだろ!?

返信する

021 2024/10/23(水) 16:34:44 ID:J/4VjnGGYU
言語権という概念を知らないんだろう

返信する

022 2024/10/23(水) 19:04:56 ID:fzbAUeE/S.
>>16
たうは「足りる」とか「届く」みたいな意味やね。手を伸ばして届くかどうかってときに「もうちょっとでたうんだけどー」みたいな使い方。
からうは「担ぐ」とか「背負う」やね。ランドセルからって行ってきますみたいな感じ。
なお福岡県です。

ほげるは穴が開くこと。穴がほげたー=穴が開いたー

返信する

023 2024/10/23(水) 21:56:52 ID:JSVna.Zgh.
>>20
1に大阪出身者が東京で関西弁使い続けてるって書いてんだろ。
読んでも無いくせに書き込むな。

返信する

024 2024/10/23(水) 22:00:10 ID:4eztfQNT3g
東京の人も、関西に住んでも東京弁は直さないだろ!?
聞いてて不愉快だよ。

返信する

025 2024/10/25(金) 21:51:07 ID:wS8y21XIMs
【かっぽる:茨城県】
意味:捨てる 放置する など
「そんなものかっぽってしまいなさい」

オレの子供ころは
かっぽる=盗む 意味で使ってた(東京)

返信する

026 2024/10/27(日) 20:21:05 ID:6M4jyKoZSA
方言で言われると
いちいち変換しなきゃいけないから面倒
仕事場での関西弁は力抜けちゃう

返信する

027 2024/10/30(水) 20:06:25 ID:u/bH3GfmDs
「バズる」なんて言われてもね
方言じゃないけど

返信する

028 2024/10/30(水) 21:51:56 ID:2h1HBOVMe.
全然ヨカくさ!

返信する

029 2024/10/31(木) 17:02:32 ID:0IMoYNxmLA
生まれも育ちも大阪で今は愛知だけど方言は直せる
直さないのは努力してないだけ

返信する

030 2024/10/31(木) 17:45:25 ID:uKyDsatG1o
耳に入って不快なのは東京弁。
関西弁は、聞き慣れたのか不快と言うほどではない。

返信する

031 2024/10/31(木) 19:33:22 ID:rz9uY1aPlM
そもそも「なおす」は方言なのかどうか?なのだが、まぎらわしい

「片付ける」、「修理する」どっちの意味が優位かの分布図
東京(出身地 東京54.4%、関東甲信14.6%、東北5.9%)は「片付ける」が優位とは意外、本当か?

「なおす」の意味は、片付ける?修理する? 境界線はクッキリ
 https://j-town.net/2018/07/27263242.html?p=al...

 

返信する

032 2024/10/31(木) 20:12:21 ID:VgvAgDFTT.
>>12
じゃんは愛知(三河)から静岡方面の東海地方の言葉

返信する

033 2024/11/05(火) 19:48:58 ID:FA34diA2pU
ダサい うざったい
標準語かと思ってた

返信する

034 2024/11/06(水) 22:45:57 ID:wuM9joi6/Y
東京の方言は
職場では使えない
ケンカ売ってる?って思われる

返信する

035 2024/11/08(金) 19:48:19 ID:/6IYW5JiCE
「ゴミ投げるの、お願いしてもいい?」同僚に伝えると…
困惑された理由に「通じないんだ」「心がけたい」
https://moredoor.jp/82110...
27歳、Tさんの場合
私は生まれも育ちも宮城県なのですが、数年前、職場で他県出身の同僚に
「ゴミ投げるのをお願いしてもいいですか?」と言ったところ、
同僚が困惑して「投げるってどうすればいいんですか?」と聞いてきました。
他の県では「投げる=捨てる」ではないと知り、とても驚きました。
その状況を思わずつぶやいたことは?
「投げるって、他の県では通じないんだ!?そもそも方言だったんだ!」
その状況に学んだことは?
地元の人以外にはできるだけ方言を使わず、
誤解が生じないように心がけようと思いました。

返信する

036 2024/11/09(土) 05:27:17 ID:6m8V1TP3F2
仕事の基本は相手にわかり易い言葉を使うということ。
客商売なら客が基準。

返信する

037 2024/11/10(日) 19:50:19 ID:/6IYW5JiCE
方言もそうだけど
公の場でつい自分周辺だけのローカルルールが
出ちゃうことってたまにある
笑われるとやや恥ずかしかったり

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:37 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:職場での方言 アリかナシか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)