葬式・僧侶に“不要論”現役僧侶の危機感
▼ページ最下部
100 2025/03/14(金) 12:00:12 ID:PeyWuTDUKI
>>96 気持ちが足りないんだろうな。
もう少し宗教を大事にしたほうが良い。
弁護士と話をして気持ちで済むってことはないだろ。
最近、右肩上がりのお寺さんは布施の金額が決められている。
そもそも、布施を取るって表現からして間違っている、布施は受け取ってもらうとか収めさせていただくものだ。
>>97 確かに仏教式の葬式なんてやめたほうが良いと思うぞ。
自分の宗教をちゃんと持てば仏教式の葬式なんて意味がない。
>>98 他の宗教に参加してみなよ。
先祖だとか墓だとかって言わなくてもカネは参加費として毎週取るから。
取るんじゃなくて収めさせられるから。
学習塾と同じで毎週なり、毎月なり支払わないと簡単に除名される。
除名が簡単なのは良いんだけど、再加入は許されないよ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:132 KB
有効レス数:238
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:葬式・僧侶に“不要論”現役僧侶の危機感
レス投稿