高級ブランド店で「袋は30円ですがおつけしますか?」 店舗の対応に物議「そのくらいサービスしてくれ」


▼ページ最下部
001 2025/03/20(木) 10:23:56 ID:9Ekvol/0ps
化粧品や洋服、アクセサリーなどを買った時に入れる紙袋などのショッパー。ブランドのロゴが入っていたり、リボン
があしらってあったりと、デザイン性に優れたものが多く、買い物をした時に受け取ると気分が上がるという方も多いの
ではないでしょうか。


ですが、2020年の「プラスチック製買物袋の有料化」を境に、高級ブランドや人気パティスリーなどでも、ビニール袋
だけでなく紙袋まで有料化する店舗もあり、「せっかく買い物で気分が上がったのに、『袋は30円ですがおつけしますか
?』と聞かれるとテンション下がる。数万円買ったのだからサービスしてくれたらいいのに」といった意見が、SNSを中
心に話題になっています。

もちろんショッパー代を払いたくないということではなく、買い物の高揚感に水を差された気分になるというもの。

多くの方は、高級ブランドで数万円の買い物をした際の「ショッパー有料」についてどのような考えを持っているのでし
ょうか?

せっかくの買い物の楽しさが半減する
SNSでは「豪華な買い物でルンルンしているのに、買い物の楽しさが台無しに」といったコメントが多数。そのため「袋
を買うという行為にテンションが下がる」「有料にするくらいなら、商品の金額を上乗せして」という声がありました。

ショッパーは、顧客のロイヤリティを高める効果も期待できるもの。そのブランドに愛着を持ち、購入して持ち帰る時以
外にもその気に入ったショッパーを持ち歩きたいという方も少なくありません。そのため、「逆に顧客満足度を下がって
いる」との指摘もありました。

数十円の紙袋代を支払いたくないという話ではなく、「紙袋まで含めて心弾むのが買い物」「聞かれると一気に幻滅する」
「ホクホクした気持ちが削がれる」というコメントもあり、買い物は「商品を得る」というだけでなくその購買行動自体
に楽しみを見出している方が多いということが分かります。

高額の買い物をしたのだからサービスしてくれてもいいのに
さらに、「金額が少ないならともかく、そのくらいサー
ビスしないとがっかりする」など、高額の買い物をしたのだから、数十円の袋代はサービスすべきではないかとの声も。

その数十円が払えないということではないですが、物価上昇のなかせっかく高額の買い物をしてその程度のサービスもし
てもらえないのかと落胆するという方も少なくないようです。

そのため、「そんなケチくさい商売をしていると客が離れていく」と、客離れを懸念する声もありました。

手で持つことが無理な商品には袋をつけてほしい
続く→
https://trilltrill.jp/articles/402799...
画像はイメージ

返信する

※省略されてます すべて表示...
023 2025/03/25(火) 21:20:58 ID:ZfkQO9ztvk
>>19
100円未満の本なんか無いだろ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:22 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高級ブランド店で「袋は30円ですがおつけしますか?」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)