道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の 外貨硬貨15枚…「観光客数が回復した矢先なのに」


▼ページ最下部
001 2025/03/30(日) 13:20:26 ID:6pJw9w4ECc
徳島県三好市山城町上名にある「道の駅 大歩危・妖怪屋敷と石の博物館」(@Youkaiyashiki)が3月26日、安価な
「外貨硬貨」を使われるという被害が発生したとX(旧Twitter)に投稿。

「ガチャガチャに100円硬貨の代わりに外貨の硬貨(日本円で7円程度)を使用されていました。15枚総額1,500円分
です。被害届提出いたします。おそらくあちらこちらで同じような被害があるのではないでしょうか。ガチャガチャ
設置されているショップの皆様ご注意ください」(「道の駅 大歩危・妖怪屋敷と石の博物館」のXの投稿より)

翌27日、同施設は三好署に被害届を提出した。

被害に遭ったのはオリジナルグッズが入手出来る「100円ガチャ」
被害が発覚したのは、「道の駅 大歩危・妖怪屋敷と石の博物館」のオリジナルグッズが入手できる「カプセルトイ」
の自動販売機。

道の駅のスタッフが同機械の定期確認をしたところ、通常「100円硬貨」を使用して回す機械に、日本円にして約10円
以下の外貨硬貨が合計15枚入っていたという。

コロナ禍で落ち込んでいた観光客数が順調に回復していた矢先の被害だった。

4月からインフラ拡大、厳重な対策を検討
「道の駅 大歩危・妖怪屋敷と石の博物館」に詳細を聞いたところ、同施設地域は以前からインバウンド客が多く、近
年特に海外からの観光客が急増したわけではないという。

「徳島空港に香港・台湾直行便が就航したり、市中心部の池田町と高松空港結ぶバスが4月から運行開始されるなど、
観光に来られる方々の数はさらに増加するだろうという予測はしております」(「道の駅 大歩危・妖怪屋敷と石の博
物館」)。

同施設では、カプセルトイの自販機をスタッフの目が届く場所に移動したり、防犯カメラの設置や、ガチャガチャ専
用の硬貨を導入するなど、厳重な対策を検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb62f3d43abd05dd99251...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2025/03/31(月) 20:35:12 ID:.7NKm4NRfg
>>17
後出しジャンケンで得意になるんじゃねえよ、このマヌケ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:1





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)