空自次期戦闘機に「烈風」検討 旧海軍の名称使用
▼ページ最下部
028 2025/04/28(月) 09:08:44 ID:wgrUE69X02
[YouTubeで再生]
>>6 「桜花」は縁起が悪すぎるからだろ。
特攻専用機の名前だからな。
「飛行機」というよりは「操縦席のあるミサイル」で、機首に積んだ1トンの爆弾以外の武装は無く、
着陸脚も無いため自力での離着陸はできない。
一式陸攻の腹に吊り下げられて敵艦近くまで運ばれてから切り離され、固体燃料ロケットに点火して加速。
ロケットの停止後は加速の勢いで滑空して敵の防空網を突破、敵艦に体当たりする。
特攻に「も」使われた零戦等と違い、純粋に特攻のためだけに作られた人間ミサイル。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:空自次期戦闘機に「烈風」検討 旧海軍の名称使用
レス投稿