高校に「アイス自販機」を!生徒は先生を説得できるか


▼ページ最下部
001 2025/07/11(金) 20:50:44 ID:TLj7HGlZt6
高校に「アイス自販機」を!最寄りのコンビニは徒歩20分
生徒は先生を説得できるか?:岐阜・郡上市

岐阜県の高校である投票が…。
是非を問うのは、暑い日に食べたい“アレ”の自動販売機の設置です。
岐阜県の郡上北高校で、生徒たちによる熱い議論が繰り広げられました。

議題は「アイスの自販機」
生徒たちは学校側に、自販機を校内に設置してほしいと求めています。
「コンビニに行くのに、片道20分くらいかかる」(生徒)

生徒たちは1年にわたり議論
ただ、すんなり要望が通るわけではありません。
学校側が指摘するいくつかの問題点を解決するため、
生徒たちは1年ほど前から議論を続けてきました。

そして、9日に行われたのは、先生たちへの「プレゼンテーション」
プレゼンを聞いた先生からは、厳しい質問も。
「需要の調査をしたということだけど、学校の中で物を売るという場合は、
経済的な需要とは別に生徒の生活にとって必要かどうかを考えないといけないのでは。
単に生徒が欲しいからと、学校の中で何でも売れるわけではないので」(先生)

先生たちの投票へ…その結果は?
「導入ありとお答えいただいた方が、31名中の20名」
「自販機の設置」を認める意見が、過半数を超えました。
このあと入札のための審査会が開かれ、業者が応募してくれれば、来年にも設置されます。

校長「子どもたちの力はすごい」
「なぜ自分たちがそう思うのか、それを周りに広げて、客観的なデータを集めていったところに、
感心するというか驚くというか。今回のことで、子どもたちの力、高校生のエネルギーはすごいなと」

アイスの自販機が設置されれば、岐阜県内の公立高校では初めてになるそうです。
https://www.nagoyatv.com/news/?id=03097...
関連記事:熱中症対策で中学校内に自販機 名古屋
https://bbs76.meiwasuisan.com/news2/1721392515/l5...

返信する

002 2025/07/11(金) 21:06:23 ID:K9I9fdEuN.
関係者だから言わせてもらうが
学校にアイスの自販機は儲からないからやりたくない。
なぜなら年間通すと「夏休み」「冬休み」「春休み」の売上がないのがわかってるから。
あと購入者に流動性がない。
駅や病院やホテルと違って学校の生徒しか買わないから最初がいいだけでいつか売り上げは頭打ちになる。
なのでオファーがあってもまず受けない。

返信する

003 2025/07/11(金) 21:07:21 ID:1/Z4vdXqLY
アイコスかとおもた

返信する

004 2025/07/11(金) 21:14:36 ID:kwQOpCoNNE
高校だと購買部にアイスを用意したら駄目なん?
どうせ、パンや牛乳を買いに行く序でに買うとか

返信する

005 2025/07/11(金) 21:20:15 ID:oOkfWSV/SU
部活でアイシングがどうしても必要

氷の自販機を置けば解決

ついでにアイスクリームがあれば一石二鳥

ついでに先生の福利厚生へバックマージンします

 ま、だめだと思うが1年やってみよか・・・

  ・・・とならないよね

返信する

006 2025/07/11(金) 21:21:23 ID:K9I9fdEuN.
自販機を置いてもコンビニで買うよりも20-30%くらい高い値段設定になるからな。
高校生だろ?そんなに金ないだろ?
売店で置いてもらうか、先生にかけあって給食の献立に入れてもらう方がいいと思うけどね。
特に年度末は予算が余ってればうまくいけば給食にハーゲンダッツくらい出してもらえるぞ。

返信する

007 2025/07/11(金) 21:25:11 ID:dzctYf8QQQ
>>2
だから校内ではなく正門の横にでも置かしてもらい
誰でも購入できるようにすれば立地によっては儲かるだろう

返信する

008 2025/07/11(金) 21:26:41 ID:s1eTUlrRDU
おれの通ってた高校は公立だけど普通にアイスの自販機あったけどな

返信する

010 2025/07/11(金) 21:29:35 ID:JFLeiZMaEc
自転車でコンビニいけば全て解決する気が・・・

返信する

011 2025/07/11(金) 21:33:39 ID:WXC9f8o.s2
アイス自販機200万
価格転嫁は無理

原価計算できない馬鹿高校生でした

返信する

012 2025/07/11(金) 21:34:58 ID:wWLyBqzrM.
アイスくらい放課後に自分たちで作れば良いんだよ 
多めに作って残りは近所のスーパーに卸すとか
課題はオフシーズンだな

初期費用:
設備費:
アイスクリーム製造機: 50万円~数百万円
フリーザー: 50万円~数百万円
ショーケース: 50万円~数百万円
冷凍庫: 10万円~
その他備品: 10万円~

資格取得費用:
食品衛生責任者: 数千円~数万円
二種アイスクリーム類製造業: (詳細は各都道府県の保健所等)

ランニングコスト:
原材料費:10~30万円/月

返信する

013 2025/07/11(金) 21:44:51 ID:YPjc0KHhMg
馬鹿どもが帰りにコンビニで買え!
甘ったれるな

返信する

014 2025/07/11(金) 21:44:59 ID:ONtoz6xLU2
こっちの自販機じゃなくていいの?

返信する

015 2025/07/12(土) 00:15:06 ID:fl0Af9wFy.
「アイス自販機を!」って言いながら朝まで踊ればいいのでは☺️

返信する

016 2025/07/12(土) 01:07:29 ID:qh.SJGO9tE
変な政治的な運動でなけりゃ
結果を恐れずにやったらいい
失敗してもそこから何かを学べばいい

返信する

017 2025/07/12(土) 10:02:13 ID:YMK/8X3kpc
[YouTubeで再生]
ラクトアイスが体に悪いと言われる主な理由は、植物性油脂や砂糖を多く含むため、
過剰摂取すると健康に悪影響を及ぼす可能性があるからです。

特に、植物性油脂の過剰摂取は肥満や心臓疾患のリスクを高め、砂糖の過剰摂取は
糖尿病やうつ病の原因になる可能性があります。

詳細:

植物性油脂:

ラクトアイスは、乳脂肪分が少ないため、クリーミーさを出すために植物性油脂が使用されます。
この植物性油脂には、トランス脂肪酸が含まれている場合があり、悪玉コレステロールを増やし、
善玉コレステロールを減らすため、心臓病のリスクを高める可能性があります.

砂糖:

ラクトアイスは、アイスクリームやアイスミルクに比べて、砂糖の含有量が多い傾向があります。
砂糖の過剰摂取は、肥満、糖尿病、うつ病などのリスクを高める可能性があります.

カロリー:

ラクトアイスは、アイスクリームやアイスミルクに比べて、カロリーが高い傾向があります。
特に、植物性油脂を多く含むため、高カロリーになりがちです.

返信する

018 2025/07/12(土) 10:25:03 ID:JBAk9d3SO2
ウチの子の通ってた女子高は、マンガ・雑誌、お菓子、携帯ゲーム機、持ち込み可だった。(当然、携帯・スマホも可)

返信する

019 2025/07/12(土) 14:46:36 ID:/fZoddmr2o
エロ本自販機の設置も需要がかなりありそう

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:高校に「アイス自販機」を!生徒は先生を説得できるか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)