「スマホ使用は1日2時間まで」条例案 全住民対象、愛知・豊明市


▼ページ最下部
001 2025/08/21(木) 13:41:28 ID:bt6FH3F8Y.
 愛知県豊明市は21日、仕事や勉強時以外のスマートフォンなどの使用を1日2時間を目安とするよう促す条例案を9月定例議会に提出すると明らかにした。
市によると、全住民を対象に使用時間の目安を示した条例案は全国初とみられ、担当者は「スマホ利用を考えるきっかけにしてほしい」としている。
可決されれば10月1日に施行する。
https://news.livedoor.com/article/detail/29410851...

返信する

※省略されてます すべて表示...
018 2025/08/22(金) 09:35:21 ID:OsqYXJESlw
ゲーム中毒に加えて、1990年頃から使われてる
ネオニコチノイド系農薬は、神経細胞のシナプスで
神経伝達物質のアセチルコリンと同様に作用する
シナプス撹乱物質であり、神経伝達物質の生産量と
受容体の生産量を狂わせて、正常な判断が出来ず、
正常な細胞分裂も阻害する。
それまでの有機リン系殺虫剤などと違い、
水に溶けても効果は持続し、地下水や河川にも流出し、
生態系を破壊しまくる。
害虫の神経を狂わせ、を狂い死にさせるだけではなく、
生態系を支える小さな生物達を死滅させ、
人間の精神や成長を狂わせる。
1990年以降は虚弱体質の子供が激増して、
大人も精神疾患が激増している。
農村地帯の子供に異常がやたら多い事を
告発している精神科医も居るが、マスゴミは黙殺。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:「スマホ使用は1日2時間まで」条例案 全住民対象、愛知・豊明市

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)