50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴
なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とは
▼ページ最下部
001 2025/10/14(火) 15:52:19 ID:BgBF061EYU
004 2025/10/14(火) 16:39:55 ID:mqgs2I4PcE
005 2025/10/14(火) 17:00:29 ID:KIF2XtQ5jA
006 2025/10/14(火) 17:25:13 ID:rSeWsYT/R.

彼はどんなディールを使って許されてるんだろう
返信する
007 2025/10/14(火) 17:34:31 ID:b5ogOwlXk6
著作も土地も権利関係はちゃんと決着つけとかないとこうなる。
好意で黙認されていても気が変わったり世代交代や権利売却で
常にリスクはある。
返信する
008 2025/10/14(火) 19:16:04 ID:bcPkqS/jUc
TVキー局の衰退で番組制作の仕事が激減した為
現物欲しさに訴訟に走ったのかね?
アグネスちゃんとかラムちゃんとか知らんし
返信する
009 2025/10/14(火) 21:05:25 ID:Ibp9VCgz02
>>3 そんな話はしてないんだが。
著作権侵害で訴えられて敗訴したニュース。
返信する
010 2025/10/14(火) 21:45:42 ID:flErIxSDdc
紋次郎イカの「紋次郎」が怒りをかった可能性が有るよね。
そこから、絵の客観的な盗作風景が読めたのかと。
でも、子供たちが買う時に紋次郎だから買ったとかは無いだろうと。
柄としての著作権を持っている訳ではなく、本としての著作権で勝負したのかな?
そうしたら、有名な本を真似て出版してくるのは色々と有るよね。
IQ200の本とか表紙を真似て似たようなのが沢山後から出た。
ダジャレ関係も問題ないのか?白い恋人と面白い恋人は柄も似ているからとして裁判が有ったが敗訴している。
言うならば、発売当時に被害が小さいうちに早く言ってよと。
返信する
011 2025/10/14(火) 21:54:43 ID:r3CLLDkI9I
「紋甲いか」に親しみやすく人名の次郎をつけて「紋次郎いか」
旅行者風の男性が咥えているのはまさにこの商品の串です。
高楊枝? そんなもん知りませんよ、関わり合いのねぇことでござんす。
返信する
012 2025/10/14(火) 22:14:32 ID:yC4SEbbn2s
013 2025/10/14(火) 22:26:10 ID:vQ.bbhFMdI
014 2025/10/15(水) 00:03:56 ID:4amfb/7zmc
詐欺で捕まった原作者の息子が金に困って提訴したのか
返信する
015 2025/10/15(水) 01:13:12 ID:K7Y1NVBD2g
016 2025/10/15(水) 02:26:35 ID:jBExE6LknU
017 2025/10/15(水) 07:31:19 ID:v.fcgLIT8o
渡世人の姿を定着させたのは「木枯し紋次郎」からだからそれを真似たらまずいわな、特に楊枝を咥えている姿は紋次郎だけ
返信する
018 2025/10/15(水) 07:33:23 ID:.qHYlllSYY
019 2025/10/15(水) 09:00:50 ID:xU6d33lfOM

雑誌等の写真を無断でトレースして、金儲けしていた江口寿史も
近いうちに訴えられそうw
返信する
020 2025/10/15(水) 10:46:39 ID:ry4qyr3LtE
021 2025/10/15(水) 13:00:24 ID:m/UhyPvJGg
022 2025/10/15(水) 20:34:53 ID:z4U9GB.h3w
それこそ「あっしにはかかわりのないことでござんす」だな
返信する
023 2025/10/15(水) 20:38:03 ID:z4U9GB.h3w
めちゃくちゃだよ。
江戸時代の旅人の普通の格好だろ。
小説は文字なのに絵が似てるって無理がある。
返信する
024 2025/10/15(水) 21:16:05 ID:JFYfwGjmzU
コカ・コーラっぽい容器のラムネもヤバそう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース二面掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴
レス投稿