居なくなって、せいせいした、石破前首相にまさかの“超大物”が


▼ページ最下部
001 2025/11/01(土) 08:25:09 ID:c0J1syBosk
痛烈批判、“嫌われ辞任”が再熱

高市早苗首相の政策について苦言を呈し、国民から不評が集まっている石破茂前首相。彼の“好感度”が低いのは、どうやら日本国内に限った話ではないようで――。

 石破前首相の意見が物議を醸したのは、10月30日。『中国新聞デジタル』で配信されたインタビューで、自身の内閣でとった政策を振り返った中でのことだった。高市首相による新内閣が舵を切った公明党との連立離脱について、《すごく違和感がある》とコメント。さらに、増産路線にシフトさせていた“コメ政策”が一転、減産の方向性に変わったことに関しても《不愉快な話だ》と、自身の政策の方向転換に納得ならない様子だった。

 総辞職からわずか9日で、新内閣に“いちゃもん”をつけた石破前首相。国民からは、《早速後ろから撃ち始めやがった》《まさに党内野党。批判するのがお得意なことで》《少しは黙ってられんのかね…》などの声が。

 ある意味で再び“注目を集めた”石破前首相だが、そんな流れから、同氏に対する“世界的大物”の痛烈なコメントが話題になっている。

「9月7日に首相退任を発表した石破氏でしたが、その直後、X(旧ツイッター)を運営するX社の会長として有名な実業家のイーロン・マスク氏がまさかの投稿をしていました。同氏は、石破氏の退任を報じる投稿に返信する形で《Good riddance》とポスト。和訳すると“いい厄介払いだ”“せいせいした”という意味で、石破氏の退任後の振る舞いが取り沙汰されている今になって大きく拡散され、驚きの声が集まっています」

https://news.yahoo.co.jp/articles/86573b869f499a02a19e4...

返信する

※省略されてます すべて表示...
008 2025/11/02(日) 00:54:13 ID:SwNTx0CAKk
まあ、日本は良くなってきてるってことだな。
流れは悪くないと思うよ。
安倍が総理を辞めてから、日本はどんどん侵略、侵食されてきたが、今回なんとか踏みとどまることができた。
ここから巻き返せるかどうかで高市の真価がわかる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:8 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:居なくなって、せいせいした、石破前首相にまさかの“超大物”が

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)