田舎者ですみません  "短い10両編成"ってなんですか


▼ページ最下部
001 2025/11/02(日) 00:00:11 ID:jIUONFhNG2
 今回投稿されたのは、「田舎者ですいません」という一言とともに撮影された、JR東海道線の電光掲示板の写真です。
場所は上野東京ライン、東京・上野・大宮方面行きのホームで、掲示板には「10:40 籠原 10両」と表示されています。
一見、どこにでもある普通の電光掲示板のようですが、その下には少し見慣れない表示がありました。

短い……「10両編成」!?

 その表記とは「短い10両編成です」というもの。電車の「10両」といえば、むしろ長いことを想像しますが、
「短い10両」とは一体どういう意味なのでしょうか。
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3594171...

返信する

002 2025/11/02(日) 00:13:58 ID:jEOwLSeBJU
九州人だけど新幹線って8両が普通だろ、10両とか長すぎて危なくない?

返信する

003 2025/11/02(日) 00:23:10 ID:kESs34Ou32
首都圏JRだと15両編成がSTDだから

返信する

004 2025/11/02(日) 00:27:20 ID:kHXPQhzQqY
短い編成だから、乗車位置に気を付けてくださいって事だよ。

返信する

005 2025/11/02(日) 00:43:49 ID:SwNTx0CAKk
田舎者はバカだなぁ。
長い10両編成と短い10両編成があるのだよ。
長いものだと最長で10km、短いものは10m程度までコンパクトになる。
勉強なったな!田舎で元気に過ごせよ!都会には出てこなくてもいいぞ!

返信する

006 2025/11/02(日) 00:48:44 ID:nsejTNdL3E
、      

返信する

007 2025/11/02(日) 00:52:31 ID:d9vLxJ6cIU
>>1
久しぶりにみた。懐かしい。

返信する

008 2025/11/02(日) 03:33:26 ID:hdvIg0SjDw
>もし15両目で待っていると100メートルほどの距離ができてしまうというのです。そうした誤解のせいで乗り逃してしまうという事態を防ぐために

100メートル歩かされたからって乗り逃げするなよ。

返信する

009 2025/11/02(日) 04:06:47 ID:TqDW2uihXw
長いはロング、短いはショート

返信する

010 2025/11/02(日) 04:07:05 ID:C6rMeqKd6k
ホームの乗車口の案内を観ればわかる
同じ両目でも乗車口が異なるのは1両の長さが異なるため

返信する

011 2025/11/02(日) 05:56:53 ID:YWzTU3Sn9M
みんなウソばっかり教えて意地悪だな
本当は遅延してるから
それを取り戻す為に停車時間が
短いんだよ 最短で2秒くらいしか止まらないよ

返信する

012 2025/11/02(日) 07:14:24 ID:DZCTZQxN22
愛があれば長い短いは問題ではない
私は、そう信じたい (^。^; )

返信する

013 2025/11/02(日) 07:39:58 ID:/P/hZ0Khr2
長い15両も籠原で切り離して、ウチの最寄り駅に来る頃にゃ4両や(^^;;

返信する

014 2025/11/02(日) 07:52:13 ID:Ttkh1xJnKY
ホームの端で一人佇む
空いてるぜ、座れるかな、と期待に胸がふくらむ
定刻通りに列車が入ってくる
妙にゆっくりだと思ったら
はるか手前で止まってしまった
急いで戻って乗るべきか
いや、オレはここで人を待ってるんだぜ
という雰囲気を醸し出す
列車はゆっくりとオレの前を通り過ぎてて行く
まずったな、10両だったか、まあいい
列車が走り去った
反対側のホームの人々全員が
オレを見ているような気がした
反対側の列車が行ってから戻ろう

返信する

015 2025/11/02(日) 08:06:30 ID:oELuneoGA.
>>10
車両の長さは電車、気動車、客車でそれぞれ同じ長さ。
この駅に来るのは電車だから、1両の長さはどの列車も同じ。
乗車口が異なる場合があるのは、3扉の列車、4扉の列車が停車する場合のため。
あと、路線や駅によっては、普通、快速で乗車口を分けるため、
同じ両目でも乗車口が異なっている。

短い10両というのは、15両編成運転がデフォルトなのに、
次に来る列車は10両編成だから、
11両目~15両目の乗車口の位置に並んでいても乗れませんよ、という注意喚起。

返信する

016 2025/11/02(日) 08:31:21 ID:Hska/jDoB6
お前らウソ教えんなよ、車両の長さが通常20mだけど短い車両があって10mなんだよ

返信する

017 2025/11/02(日) 13:07:52 ID:BQtHDl1dtA
籠原って小さい駅なんだよなあ

返信する

018 2025/11/02(日) 14:50:20 ID:kFrS6mosJo
ロマンスカーは短いだろ

返信する

019 2025/11/02(日) 16:41:23 ID:FS/.8h4WG6
「こんど」と「つぎ」って表記をやめてもらいたい。

返信する

020 2025/11/02(日) 19:23:19 ID:sbdNR3iqo2
短い短い 言うな~(>_<)  ベッドの上じゃ長くなるんだぞ~

返信する

021 2025/11/02(日) 20:21:10 ID:oELuneoGA.
>>19
関西人だけど、東京に住んでいた時、同じことを思ってた。
「こんど」も「つぎ」も同じやんか。
例えば、今日は11月2日の日曜日だけど、
「今度の火曜日」「次の火曜日」どっちも11月4日のことになるだろ。
「今度の火曜日」が11月4日で「次の火曜日」が11月11日を指すということにはならない。
関西だと「先発」「次発」。これならどれが先か順序がはっきりと分かる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:田舎者ですみません  "短い10両編成"ってなんですか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)