客単価1200円超え CoCo壱番屋の「高級化」に客離れ止まらず


▼ページ最下部
001 2025/06/02(月) 19:22:51 ID:j1n4Es11og
帝国データバンクによると、「カレーライス物価指数」がついに400円を超えた。これはカレーライスを家庭で調理する際に必要な
原材料や光熱費などの価格(全国平均)をもとに算出されるもの。2024年度の平均は1食365円だったので、食卓への大きな影響を感じさせる。
家庭で簡単にできる料理なのに、これだけ肉、野菜、コメ、水光熱費が上がっていると作る意欲が低下してしまうだろう。

カレーは人気食だけに食べない選択にはムリがあるが、だからと言って外食に行けばもっと出費が増えるから難しいところ。

このコスト高にカレーの専門チェーンの「CoCo壱番屋」(以下、ココイチ)も、かつてない経営環境で対応に苦慮している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ef4895431fa1111ba07c...

返信する

002 2025/06/02(月) 19:35:33 ID:drOMWhh3Hk
カレーは、pbレトルト縛りで¥100以下に押さえてる

返信する

003 2025/06/02(月) 19:36:05 ID:gah1rsMz7.
10年以上前から割高な感じがして行ってないや

返信する

004 2025/06/02(月) 19:39:30 ID:hV1Hxs7eAw
         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

返信する

005 2025/06/02(月) 19:40:30 ID:uciAk.l0xw
ココイチやめて松屋とかすきやでカレー食ってる。

返信する

006 2025/06/02(月) 19:41:03 ID:7MAIqlVzkU
飲み帰りに少し腹に入れたい時にCoCo壱の小さいの食べるときある

空腹時にまともに食ったら2000円超えるやろ

返信する

007 2025/06/02(月) 19:45:25 ID:hZVzMI7UGU
食い過ぎたら早死にするよ、

返信する

009 2025/06/02(月) 20:03:57 ID:xlzoXB7/l.
・カレーの材料を買いに行く手間とトラブルの可能性回避
・自分で調理する手間
・食器を用意する手間、後片付けをする手間
・それらにかかる時間

これら全て含めたら1200円でも安いのでは?
これらを「1200円でやってくれ」と頼まれたら引き受けるか?
恐らく全部やるのに2~3時間はかかるので時給400円だぞ。

時給換算と安全管理などしたら最近では自炊より外食のほうがかなり効率がいいよね。
だからこの不況下でも外食産業は元気。

返信する

010 2025/06/02(月) 20:11:06 ID:WRDdk56402
>>だからこの不況下でも外食産業は元気。

え?実際に、外食してんのか?
1回の外食費用は、1.5~2倍弱ぐらいに上がってる。

価格が上がったら行かない外食店と、上がっても仕方ないと思われている外食店がある。

返信する

011 2025/06/02(月) 20:15:43 ID:yr8nT7ugy2
>>5
みんな一緒だな
CoCo壱のあの値段は無いわ

誰も行かねーわな

返信する

012 2025/06/02(月) 20:27:49 ID:IxIHiaU2Dw
初見の客を大事にしなければならないのに
ベースが具無しだからね
来々軒や十八番の
じゃがいもやニンジンがゴロゴロ入ったカレーと比べたら
そりゃあ客が逃げるでしょう・・・・
もう外食に安さを求める時代は終わったのかな
それならそれで
行かないという選択肢を行使するだけなんだけど (^。^; )

返信する

013 2025/06/02(月) 20:44:37 ID:.XgkkAjQBw
無印とかの高級レトルー と   でいいじゃん

返信する

014 2025/06/02(月) 21:02:21 ID:nZfuYZUzYA
ココイチは確かに高い。
あの水っぽい何も具材のないレトルトっぽいカレーであの価格はありえない。

最近は大陸系町中華に続きネパール系カレー店の勢いがすごいがコスパはそっちのほうが全然いい。
ランチでいくとダルやチキンやマトンカレーに謎のドレッシングのかかったサラダがついてナンおかわり放題+ラッシーやチャイもついて700円くらいだからな

返信する

015 2025/06/02(月) 21:15:17 ID:9BBlauJ7Mk
高くてもすいてる方がいいから、もっと高くして。

返信する

016 2025/06/02(月) 21:19:12 ID:I26I1VYsI2
こういった店の店員さんの質は今のところは日本人がやや劣る感じになってきている

返信する

017 2025/06/02(月) 22:33:23 ID:lEDkDQ.2KI
ココイチって前は3キロ食ったらタダとかやってなかったっけ?
いつの間にかなくなってる感じがする
いや、前から無かったのかな・・・

返信する

018 2025/06/02(月) 22:43:45 ID:.tpxV0ir9Y
ゴーゴーカレーはたまに食うけど、ココイチはもう何年も食ってないな。
結局「特に食べたいカレーではない」という事実に、値上げで気付いてしまった。

返信する

019 2025/06/02(月) 23:08:55 ID:fFr.N6zw8.
名古屋メシw

返信する

020 2025/06/02(月) 23:33:17 ID:jgt5b7uwH6
貧乏人は、自分ちでカレーぐらい作れよ
安く上がるぜ

返信する

021 2025/06/03(火) 01:09:06 ID:Eq0Hx4KRNM
ココイチにはない、バルチックカレーの旨味が好きでよく通ってたなぁ

詐欺師にも旨味があったみたいだけどw

返信する

022 2025/06/03(火) 03:31:37 ID:.K1wEG63YU
客単価2000円を目指してほしい。

返信する

023 2025/06/03(火) 07:08:40 ID:IV30aIpzuw
ココイチ目の敵にしてるみたいだが、ロイホ(ファミレス)でカレー食ってもこんなんだぞ。
カレー専門を売りにしてるんだから他店比で高くなっても仕方ないわな。
てか、昔はリーズナブル感があってソコソコ美味くて、よく利用してたが最近高くなって、行きたくても行けないからって、逆恨みしてんじゃね?w
そんなヤツは、「吉野家」「なか卯」行っとけ。

返信する

024 2025/06/03(火) 11:48:05 ID:/u6awJE21k
ココイチはカレー専門店といいながらトッピング無しでは食えたもんじゃない
はっきり言ってカレーの味レベルでは200円レベルのカレーライス
だからみんな文句言うんだよ

返信する

025 2025/06/03(火) 12:50:09 ID:.HG44fwtqA
安くておいしいから人気がでたんでしょ。
まぁカレーでいいか。とりあえずココイチにしよっか、とか言うと
反対意見がでる価格なんだよ。

返信する

026 2025/06/03(火) 14:02:54 ID:XuTbu4rDj6
チキン煮込み好きだったけど
900円超えてんだな
行かね

返信する

027 2025/06/03(火) 14:19:32 ID:J8eMeGp4os
>>1
この絵面、もう「カレーっぽい何か」にしか見えないよ

返信する

028 2025/06/03(火) 14:49:49 ID:eQ8C5toKjc
>>23
具が入ってるやん スゲー

返信する

029 2025/06/03(火) 15:58:32 ID:LenCJfJ0rQ
>>9
どういう計算だよ。

返信する

030 2025/06/03(火) 19:15:09 ID:WIF46vkfvY
福島上等カレーのほうが、安くて美味しい。

返信する

031 2025/06/03(火) 22:24:17 ID:IU4mjoHSyk
500円くらいのちょっと高いレトルトカレーのクオリティが高すぎるのよね。
完全に負けてるもん。

返信する

032 2025/06/03(火) 23:16:02 ID:CoFxa0IAUI
おっ、うまそうなカレーじゃのう。

返信する

033 2025/06/04(水) 00:48:59 ID:Jkb54osmZE
034 2025/06/04(水) 00:59:05 ID:pgZxBR.F5.
米も高騰してるし、ここはどう次の手を打つのかだな

返信する

035 2025/06/04(水) 02:58:36 ID:WnQzB5/rTc
CoCoには思い出がいっぱいある

客離れ起きてるってしんじられない、はんぶん不思議

大丈夫、お客はもどってくる、神様はいじわるじゃない

CoCoは強い、無敵のOnly youだよw

返信する

036 2025/06/04(水) 04:02:05 ID:9JwJnQ3f.g
感覚的だけど一食1,800円以下なら普通だと思うけど・・・
ランチで2,500円超えるとちょっと考えるけど。

返信する

037 2025/06/04(水) 06:07:11 ID:CCiwjMrbTA
他の外食チェーンも値上がりしてきたからココイチが特に高いという感覚はなくなってきたな
ただカレーのルーに関しては松屋のカレーの方が美味いと思うね

返信する

038 2025/06/04(水) 06:19:09 ID:D00VkyOs1o
価値に見合ってないからもう行ってない。それだけ。
カレースタンドのつもりで行くとやはり割高感あるね

ロイホは見合ってるから今もいく。ジャワうまい

返信する

039 2025/06/04(水) 06:46:35 ID:mA.hYsV77Q
>>31
それはある。
それに気付いてしまったら、もうココイチを食べようという発想が無くなる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





ニュース二面掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:客単価1200円超え CoCo壱番屋の「高級化」に客離れ止まらず

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)